見出し画像

南葛SCを応援してきました 2023.09.16 vs東邦チタニウム戦

2023.09.16
待ちに待った、私の地元に #南葛SC がやってくる!!!日!!です!!!
応援している選手が来るかもしれない!
出場するかもしれない!
しなくても、いつも応援しているチームが来る!!
お世話になっている南葛サポさんがやってくる!!!
シーズン日程が発表された日から、ずっと楽しみにしていました。
9月3日の試合で佐々木竜太選手(背番号20)が赤いカードをもらってしまった為、9日の東京国際大学戦には出場するのではないか…?と予想されました。
それは現実となり、後半の残り15分をピッチで戦ってくれました。
まだまだ復帰明け。
ちょっとキツそうだったけど、気持ち溢れるプレーでした。
だから…。
期待するじゃないですか…。
本人にも、シーズン初めからずっと「柳島で待ってる」って言い続けて…。
東チタ戦…あるな!!と思いました。
サポさんへお土産買ったり、推し選手へ差し入れ買ったり、無意味にスキンケアしたり🤣
早い時間に競技場へ行き、サポ仲間や選手を待ちました。
16日は3連休初日ということで道路は激混み!
おまけに電車も人身事故で見合わせ運転…。
波乱の幕開け。
あまり渋滞の凄さに引き返したお友達サポさんもいらっしゃいました😢
が、試合開始前にはだいたい集まっていたようです。
試合開始前に選手を迎え入れます。
みんな頑張ってー!応援してるよー!できるよー!と、フラッグを振りながら…。
いつものメンバーが続々と競技場に入っていきます。
来ないな…。
あれ?
あれれれれ??
FW揃ったんじゃない?
あれあれあれ???
…いませんでした。
残念…。でした。とっても。
ちょっと気持ちの整理がつけきれなかったですが、メンバー外の選手も現地へ来るのが南葛の良いところ!
後からやってくるのを待つことにしました。

程なくキックオフ。
まだまだ暑い14時です。
飲水タイムが合計4回ありました。
そんな暑い中、開始早々の先制!!
DFのデイビッソン選手(背番号3)からの見事なクロスを大前選手(背番号88)が決めてくれました!
柳島の競技場は鳴り物、声出し、手拍子の応援が認められていないので、ピッチ内やベンチの選手たちの声もよく聞こえます。
目の前のベンチから関口キャプテン(背番号7)の鼓舞する声がよく聞こえて来ました。
普段からこうして声掛けしているのだなぁ、と知ることができました。
ピッチでは佐々木達也選手(背番号17)と熊川選手(背番号52)が仕掛ける!仕掛ける!!
特に佐々木達也選手は最近グングン伸びていると思わせるプレーを見せてくれました。
新井選手(背番号16)もめちゃくちゃ闘志溢れるプレーを見せてくれて、頼もしかったです。
楠神選手(背番号11)や佐々木竜太選手(背番号20)、相澤選手(背番号44)も気迫溢れる、アイデア溢れるプレーを見せてくれました。最後の砦、中林選手(背番号1)悲鳴のあがるシーンでもしっかりセーブしてくれました!
ベテラン今野選手(背番号15)の顔面ブロック!!!
至近距離すぎる!!
スタンドでは「リアル石崎くん…!!!」とざわめきが起こりました。
東チタさんの時間になることも多々ありましたが、みんなで助け合い、凌ぎ、達也選手からの奥原選手(背番号22)による追加点!!!
クリーンシートで勝利することができました!!
選手もサポーターも、とても喜んでいて…。
良い光景でした。
勢いを保ったまま、試合が続く良いと思いますが、次の週末は試合がありません。
どうやってみんなでキープできるか。
次の最終戦(10月1日)は有終の美を飾って欲しいです。
できれば、応援している選手に出場してほしいです。
応援している選手も「最終戦は出られるように頑張ります」って、言ってたし、奥戸に行くと伝えたら「待ってます」と言ってくれたから、それを励みに、その言葉を信じて過ごします。

茅ヶ崎の柳島スポーツ公園周辺には網元料理のお店やBBQキャンプ場もあるから、来年は南葛サポさんと交流できたら良いなぁ…。

次はいよいよリーグ最終戦。
勝ってスッキリ残留を決めよう!
みんなで心一つに。
残留して欲しい…。
応援してます!
がんばれ!南葛SC!!

スタメン
弾幕
近いよ!ベンチメンバー!!🤭
試合終了後の全体ミーティング


来年もね😊


ーおしまいー