マガジンのカバー画像

負のスパイラルから抜け出す工夫

29
運営しているクリエイター

#自殺

失敗する考え(例、高速道路)【二兎を追う者は一兎をも得ず】

高速道路をつかえば、お金を払って到着する時間が早くなる。 それに対して 一般道路をつかえば…

むぎちゃ
3年前
2

【重要】一時的に損をする状況がよくある

先にお金を払う状況 先にプレゼントをあげる状況 先に汗をかく状況 先に信頼を示す状況 チャレ…

むぎちゃ
3年前

【自分自身】周りの5人の平均が自分になる【変われる】

人間は、関わっている時間の長い人から順に5人を 平均した存在になる。 それほど、パーソナル…

むぎちゃ
3年前

【悪循環から抜け出す工夫#5】陽の当たる部屋を確保する

日光は、ビタミンDをつくってくれ、朝は眩しさで体を起こしてくれる。 花のように、全員が平等…

むぎちゃ
3年前
2

【現実のイジワル】抜け出しにくい勢力関係【新人潰しのベテラン】【逃げるが勝ち】

第一勢力、第二勢力、第三勢力がある。 簡単に①②③とする。 健全な競争がある世界観では ①…

むぎちゃ
3年前

【救われた価値観】不安定な状態こそが基本形

いろんな人の言葉に触れて、少しずつなんとなく察してきた。 仏陀が言った「諸行無常」 「心…

むぎちゃ
3年前

【ロマンと破滅と自己犠牲】を結びつけない

終盤で盛り上がるドラマチックな作品に触れていると 味方が死ぬことでパワーアップする展開も多く、感動するが、 ただ現実では、ロマンと破滅と自己犠牲を結び付けずに 自分がまわりの人たちを幸せにするんだ というような、生きて影響力のある人間として生活をしていきたい。

【欲求】カラダが脳をコントロールしている【指令】

不意にコップへ手を伸ばしているときは カラダが脳へ指令を出し、 それを受けて脳がカラダへ指…

むぎちゃ
3年前
2

「変化」がこわくても「成長」はしていい

諸行無常のすべてが移り変わっていく世の中だからこそ 安心する材料として「変わらないこと」…

むぎちゃ
3年前
5