見出し画像

モンスターになる環境6

しばらくして、その先生は 
ちゃんとよく見ると
自分への態度と生徒間の態度が 
違う点がわかりました

おっしゃってました。裏表が
みえたので指導していきます、とも。

何も、うちの子をよくもいじめて。
については たいして問題じゃないです。
学校いかなくてよいだけのこと。

この強い子ををまわりが
放置することが 
モンスターなおとなを
作るのだと 思います。

いつも、いじめが起こるとき
いじめられた子供たちの環境だけを
むき出しに報道します。
デリカシーのない
報道には辟易します。

なぜ、そんないじめても
平気な子になったのか、
わたしはいつもそこを知りたいと
思い報道を
みていました。
個人情報を出して
バッシングも違う。

間違った子育てにならないように
するためにも、そこを知りたいと
思うのはわたしだけでしょうか。

いじめっ子になって良いと、育てた親は
いないと思います。   

いじめられないように、
だけをフォーカスしすぎると、過剰に反応して
いじめてきそうな子に 逆らったらいかん、と
教えてるお母さんもいました。

なんか、違う気がする…

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?