~しながら...

概要

自分が普段作業をしようと思った時、大半何かしながらやっていることにようやく気づいたので、何か参考になれば良いなと思い、~しながら…もしている、といった形で書いていこうと思う。

これが日常。

・ラジオ聞きながら電車

スマホでラジオが聞けるアプリでお馴染、radikoが入っているので毎朝聞きながら電車に揺られる日々を送っている。オススメ番組はJFN系列で朝に放送されている"ONE MORNING"。放送時間は地域により異なるが、午前7時からの20分間は全国放送なのでどこでも聞ける。自分は初代パーソナリティの頃から聞いているのもあって、これがないと朝のスイッチが入らない…

・しゃべりながら昼ご飯

自分にも幸いながら仲の良い友人はいるもんで、昼ご飯は基本その人と一緒に食べている。食べながらなので口数は少ないが、普通に雑談できて楽しい。ちなみに、彼の最近の悩みは頑張っているのに体重が減らないことらしい。

・Twitter(X)見ながらインスタ

もう意味が分からないだろう。簡単に言えば、PCのブラウザでTwitterを開き、スマホでインスタを見るということだ。もちろん良くないので、これはマネしないでいただきたい。でもTwitter楽しくてずっと見ちゃう。

・風呂入りながらカラオケ

これはやっている人も多いのではないだろうか。風呂場で歌うと響くからなのか、少し上手く聞こえるそうなので、カラオケで高得点をとるためにもこれは欠かせない。もちろん歌うのはボカロ曲。最近はヘッジホッグとかえれくとりっく・えんじぇぅ。


・PCに文章書きながら音楽

まさしく今の自分である。このnoteを書く時や、Excel、Power Point、Wordを使うときはほとんどの場合イヤホンで音楽を聴きながらやっている。これも多くの場合はボカロ曲だが、気が向いたときは洋楽を聴くときもある。洋楽も、最近の曲ではなくて少し前の曲が多い。これは幼い時に両親が車でよく流していたからであろう。せっかくなので洋楽もいくつか紹介しよう。

Numbは中学の先生がきっかけで知った曲。一応歌えるが、カラオケで歌ったことはない。

Firefliesは幼いころから洋楽の中で一番好きで、両親と車で出かけたときに選曲が自分で出来るとなったらほぼ毎回これをかけていた。サビが1サビとラスサビで勢いが全然違うのが良い。ヒトカラで歌ったことあるけど難しい。

再生して20秒後のメロディーで、聞いたことある!となる方も多いのでは?最近だとマリオの映画に劇中歌として出てきたことでもお馴染み、Take On Me。2か月ほど前に飛行機のモニターで適当にアルバム再生したらこれ流れて、フライト中に5~6回聞いてしまった。In a day or two~~~~♪が高すぎて出ない。

その他

記事に書くか迷ったものを以下に掲載するが、皆さんは決してマネしないでほしい。これやるとロクな目に合わないはずだから。なので全部取り消し線入れとこっと。

独り言つぶやきながら眠くてろれつが回らなくなって就寝。
乗る電車を待ちながら前の電車の側灯を駅員と同じ手順で確認。
歩きながら、作業しながら、本題を聞きながら、スマホ。
etc…

つまり何が言いたいかというと、自分はスマホ及びネット依存だということ。直せる気はしていない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?