ピカソより普通に

夏が好き〜〜〜アァーーーーーイッッッ❗️

ごめん、冒頭からジェネギャ見せてます?
令和のボーイミーツガールは永野なんか知らんか。
(失礼やろ)

みなさまごきげんよう、以心伝心です。
本日はですね、
“自分が疑問に感じたことに対して自分で答えを出していこう”
と思います。

はい。友達少ないんでね。自問自答ですわ。
人生は自己解決。答えって1色あんねん。


じゃなくて(じゃないんや)、

最近「自己分析」ってすごい大事やな〜と思って〜
自分がなぜこれを好きなのか、とか
なぜそう思うに至ったのか、とか
その思想に至る原体験は何か、とか
紐解いてみると意外と面白いのではないかと思った。
(就活生キメェ〜〜〜)

人生って結局、自分を出来上げる原体験を作ったり、
それを延ばしていく作業やと思うねん。


この歳でもう達観してるんいけてる?大丈夫?


ま、とりあえず自分の考えを言語化してみよう


まず1つめ
Q.「なぜあたしは夏が好きなのか」

夏ってまず暑いやん、どう考えても。
やのにあの夏の夕暮れにしか出せない雰囲気とか、
電車の窓から一人見つめる景色とか、
どこかに冒険したくなるような気持ちにさせるのは
いつだって冬じゃなくて夏な訳ですよ。
なんならあの暑さでさえ好きになっちゃうしね。

う〜ん。

答え


A.「好きやから」


もう辞めていい?
ブロガー辞めていい?
向いてへんわ。
なんやねん好きやから、って。
みんなわかっとんねん。


良い子は人生の定義などまだ決めずに生きてこね。



人生って何色あんねん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?