本紹介「LIFE SHIFT」

【タイトル】
LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

【著者】
リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット著
(池村千秋訳)

【紹介】
長寿化に伴い、人生の道筋に関する常識は変わり始めており、終身雇用が当たり前ではなくなっている。若者の生き方も変わりつつある。経済学の専門家と心理学の専門家が人生の戦略を手引きする本です!
1945年、1971年、1998年生まれの3人を事例に人生計画、資金計画のモデルが挙げられており、とてもわかりやすいです(^^)!


【おすすめしたい人】
・100年時代の人生戦略を学びたい人
・生き方に迷っている人


【目次】
序章:100年ライフ
1章:長い生涯
2章:過去の資金計画
3章:雇用の未来
4章:見えない「資産」
5章:新しいシナリオ
6章:新しいステージ
7章:新しいお金の考え方
8章:新しい時間の使い方
9章:未来の人間関係
終章:変革への課題
 
【要点ピックアップ】

★日本の2007年生まれの子供の寿命は107歳

日本の2007年生まれは50%が107歳まで推計
アメリカ、イギリス、イタリア、フランス、カナダの場合は50%が104歳まで生きる見通しになっている。
健康、栄養、医療、教育、テクノロジー、衛生など多分野の状況が改善されていることが要因といえる。

(学び)
2020年時点の日本人の平均寿命は女性が87歳、男性が81歳、1947年の男性の寿命は50歳だったということを考えると104歳というのもあり得ないことでないということに気づきました🤔


★テクノロジーが人手不足を救い、テクノロジーが新しい雇用を生む

AIで代替できる仕事がなくなり、新たな仕事が出てくる
テクノロジーによって単純な定型的な職がなくなり、人間にしかできないことが残る。
①複雑な問題解決の能力
②対人関係、状況適応の能力

(学び)
農業が減り、サービス業が増加してきたように、AIに仕事が奪われることに不安がるのではなく、インターネットの進化でGoogle、Amazon、FacebookなどITビジネスが台頭してきたり、YouTuberという新たな職業が登場したように新たな仕事もこれからどんどん出てくるということを学びました😌


★3つの生き方
これまでの時代の3ステージ(教育→仕事→引退)

これからの時代注目される生き方

①エクスプローラー(探検者)
身軽に敏捷に新しい経験を追求する者
・特定の問いを持つタイプ(捜索者)
→人生の問いの答えを見つけるため
・特定の問いを持たないタイプ(冒険者)
→新しいものを発見する喜びを味わうため

②インディペンデント・プロデューサー
自分の職を生み出す者
・専門知識を身につけ、学習し、生産活動に携わる

③ポートフォリオ・ワーカー
異なる種類の活動を同時におこない、様々な活動のバランスを主体的に取りながら生きる。社内中心の人的ネットワークから社外の多様なネットワークに変化させ、どの分野でも活用できるスキルと評判を身につけ活躍する者

(事例)
・所得の獲得を目的とする活動
・地域コミュニティと関わる活動
・親戚の力になる活動
・趣味を究める活動

(学び)
3つのタイプの生き方をこれまでの3ステージの間に入れながら、変化の激しい今の時代、これからの時代に適応していく大切さに気づきました(^^)


★有形資産(お金、家など)より、無形資産が欠かせない時代になる

①生産性資産:身につけたスキル、知識
②活力資産:健康、友人関係、家族関係
③変身資産:自分自身を知る、人的ネットワーク、新しい経験への開かれた姿勢
 
(学び)
どれも大事な資産ですね!お金や家などはなくなってしまったらおしまいですが、スキル、健康、仲良い友人などは一生ものです!このようなものもより重要になってくる時代、毎日決められた仕事をして1日を終えるのでなく、3つの無形資産も増やしていこうと思いました☀️


★金融リテラシー(お金に関する知識・判断力)
人生計画を立てるために不可欠なのが金融リテラシー

(学び)
自分の金融リテラシーのなさを大いに自覚しているので、リテラシーを上げるのは今後の一つの大きな目標です👍


★時間の使い方
長寿化で増えた時間をどのように過ごすか
・レクリエーション(娯楽)
・リ・クリエーション(再創造)
時間を消費する(テレビ、スポーツ観戦、買い物など)のではなく、無形資産(家族や友人との時間、スキル習得、健康など)に時間を投資するケースが増える。


★人間関係の大切さ
家庭、子供、仕事と家庭の両立、異世代との交流、友人などと関わる

(学び)
その場で満足する娯楽ではなく、自分の成長や健康、良い人間関係の構築など将来につながる時間への投資の重要性を学びました!

yoshi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?