見出し画像

仕舞っていた手紙

おばあちゃんお元気ですか?素敵な便箋を見つけたので、お手紙送ります。
先日O駅の周辺の写真をパソコンで見たのですが、今と昔とで景色は変わり、色んな事を懐かしく思い出しました。

私がまだ小学生の時におばあちゃんの家へ泊まり、O駅に行ったあの日のことを覚えていますか?

駅からデパートにつながる大きな橋の中程に露店屋さんが開かれていたでしょ?

そこではアクセサリーや髪の装飾具など販売されていて、おばあちゃんと私は立ち止まり一つ一つ手に取り見て行きましたよね。

世の中はバブル全盛期でしたが、今よりその種類が多くなかったように思え、少なくとも私達の同級生は直ぐには物を捨てず大切に使っていたと感じます。

私も髪留めなどあまり持っていなく、見たことのない様々な柄の素敵なリボンを目にし、釘付けになってしまいました。

おばあちゃんは「せっかくだから、なにか買ってあげるよ。」と言ってくれて髪に巻くリボンを3つも買ってくれて嬉しかったです。

今では100円コーナーで装飾リボンは買えますが当時は高くて種類もそうなく、つけている人は皆から「いいなぁ~」という憧れの眼差しで見られたりもしました。

私が選んだのはアメリカの星条旗をモチーフにした物と、グリーンで深みがかったタータンチェックの物と、クリーム色の背景色に藍色のチェックで描かれた幅が狭く細いリボンでした。

まず、そんな柄があまり無かったのと流行りの物だったので嬉しくて結わなくとも箱に大事にしまい眺めていました。

今でも大切に取ってあり、見ると懐かしく、肩をくっ付け二人でしゃがんで見た日のことを思い出します。

ありがとう。おばあちゃん。

あの時の私には、おばあちゃんだったり、おばさん達だったり、いとこだったり沢山の支えがありました。ふとした事で過去の話を思い出します。

おばあちゃんはどうでしょうか。

皆元気です。よくしてもらっています。

季節の変わり目に気づかず緩やかに過ぎた夏は後ろの方。爽やかな風と、緑の面影が変化していく様子を肌で感じる日々を大切に。過ごしやすくなりましたが急な寒さにご用心ください。

お体をお大事に。

またお手紙書きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?