1137鎌倉

テレワークになり鎌倉移住。海が近くて幸せですが、サウナ不足に困り、、ドーム型サウナのス…

1137鎌倉

テレワークになり鎌倉移住。海が近くて幸せですが、サウナ不足に困り、、ドーム型サウナのスマーティを購入。2016年サウナスパ健康アドバイザー取得。

最近の記事

スマーティのセッティング

今回はスマーティのセッティングをお見せしたいと思います。 割と簡単です。 下が壁際に立てて置いている状態のスマーティ。 ここから下に敷く順番で動かして設置していきます。 まずは床の上に銀マットを敷きます。 この銀マットが保温と出た汗が床につかないようにしてくれます。 銀マットを敷いたら、寝転んで汗をかいても良いように上にタオルを敷きます。 私の場合、気分を出すためにサウナ施設で使っているタオル地のサウナマットをAmazonで購入w 余談ですが、このマット洗濯すると黄

    • スマーティを使って1ヶ月

      3月にスマーティをAmazonで買って1ヶ月が経ちました。 週に4、5回は使っています。 今まで遠赤外線サウナは銭湯やスパ銭で入ったことがありましたが、それと比べてスマーティの場合、ドームに付いているパネルが身体の距離が近いので、結構熱くなりますね。 滝汗が出るというのは本当でした。水を飲みながら入れるので、60分入るとタオルがずっしりするぐらい出ますね。 お風呂と違ってのぼせることも無いので、汗をしっかりかくには良いなと実感しています。 出た後はシャワー浴びて休ん

    スマーティのセッティング