見出し画像

リモート&集中方法~カフェで集中できるのには、理由があった!?~

お疲れ様です!!
三週間ぶりに、日曜日投稿出来ました👏
なんか嬉しいですね笑笑

意外とやることに終われる毎日を過ごし、
毎週インプットをして、アウトプットするというのが大変な時もありますが、頑張っていきます✨

今回は、リモートの集中方法についての記事を読んだので、そのポイントを自分なりの言葉にしたいと思います(自分がいいと思ったものを書きますね笑笑)

・一つに集中する

リモートということで、電子機器を扱っての作業となります
そうなると、あらゆる誘惑が現れます
特に、現れるのが「ライン」などの通知です!!
→通知はオフ、携帯も触らないがベストだと思います(私は携帯結構触ってしまいます…(泣))

【具体的な集中方法】
「ポモロード・テクニック」→有名な時間管理術
方法としては
25分ごとに5分の休憩をとりながら進めていき(この1サイクルをポモドーロと呼ぶ)、4ポモドーロをやり終えたら15〜30分の少し長めの休みを入れることを繰り返す。

・脳のゴールデンタイムを探せ

これは題名の通り、「朝型、夜型」など生産性の高い時間を探して、そこで仕事をしようというものです!!

探し方はありません…(読んだ記事にはありませんでした…すみません😢)

ただ、人間の集中力が続くのが「60分~90分」と言われているので、「朝、夜」ともに同じきつさのタスクをやってみると、どちらが向いているかが、見えてくるかなと思います。

また、それが見えてきたら
「難しいタスクをピーク時」に
「簡単なタスクを頭の働いてない時」に
やってみると効率化が図れるのかなと思います!!

・オフィスの音で集中!?

みなさん、こんな経験はないだろうか?
「人の話し声と工事の音の二つがした時に、人の話し声だけが心地よく耳に残る」

誰もがあるのかな~と思います笑笑

私がよくあるのは、家から線路が近いので「電車」の音が環境音となり、他の雑音を遮断してくれています

このように環境音により雑音が「ただの音」としてしか認識されなくなる効果を、マスキング効果と言います!!
現象としては、2つの音が同時にあるとき、片方が鳴っているのに聞こえなくなるというものだ!

また、キーワードになっている「環境音」の中にはリラックス効果のある「1/fのゆらぎ」を有するものが多いらしいです(豆知識程度に)

※1/fのゆらぎ…体験者が心地よく快適な気分になるゆらぎのこと!
(「規則的」なものと「不規則」なものが組み合わせが、それを生み出す)
例、ロウソクの火、水の音、鳥の囀ずり

この話をより深めていくと、
「オフィスの音で集中できる」「カフェのような少し雑音があるところがいい」という声があることにも納得がいきます!!

そして、今注目されているのが、
「Calm Office」です!!
これは、オフィスの音を作り出すサイトです
具体的には、話し声、キーボードを叩く音、プリンターが作動する音など全10種類があります

ということで!!
集中したいみなさん~~!!
「環境音(音)を選んで、デザインし、最高の集中を身に付けましょう✨」

以上です!!
最後のまとめ、少し雑ですみません…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?