見出し画像

第11回TOCfEシンポジウム「ツールの使い方」

2022年2月12日のシンポジウムで、ツールの使い方について、ガイダンスさせていただきました。

一次製作者の奥田拓也マスターからの公開承認をいだきましたので、私の二次作品を公開いたします。話の内容はノートに記載しておりますので、ご参考下さい。

ご自身の判断でより良く利用いただければ幸いです。

ねらい

少し知っている人が、ツールへの理解が深まる様に、配慮して作りました。使って見よう、使い始めましたと言った声が出ることを願っています。

ツールを使って書いて、考えてみると、ちゃんと考えるにつながる。
それぞれ特徴的な形をしているので、ツールに得意・不得意がある

・ブランチを読んだ時の違和感を大切にする
・クラウドで言う、対立はケンカの一歩手前
・クラウドの要望は、すっきり出ない場合がある
・ATTは順番が大事、それは経験等に左右される

また、良く知っている人が、説明の省略具合や切り出し角度が参考になればと思っています。fEの方々はどんな状況からでも学ぶ貪欲な方々なので、心配はしておりませんが...(^^ゞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?