ぱちニウス

ぱちニウス

最近の記事

ウミユリ海底譚自己解釈

前提として基本的に花と水飴最終電車内の曲を全て聞く事が望ましいと思われまず。またあくまで自己解釈なので。 1.ウミユリ海底譚とはそもそもウミユリとはなんぞやって話をすると、ウミユリとは古代には浅瀬に生息していた海底に生息する「動物」であり、幼体は自由に動き大人になると岩に固着して生活し、基本的にそこから動く事はない。譚とは物語の事であり主人公はウミユリと比喩されている事になります。 2.花と水飴最終電車コンセプトアルバムになっているこの作品のおおまかなストーリーは「君は遠

    • アンリミアマツエルフ撤退攻略

      相手より早くエグゾディアしましょう

      • ラピスビショップの立ち回りと有用性についての解説

        まず第一にこのデッキはリノ対面を重視し、リノに9割勝てるデッキになっています。そしてさらにエイラ対面を取る事を重視しています。自然ビショネクドラヴは相性が良くないです 1 相性について 相性が格段に良いのはリノです。デッキのほとんどがリノセウスメタで構築されている為かなりの勝率を叩き出す事が可能です。 そして安息の使徒、レリア、唯我の一刀を採用する事によりエイラ対面を見据えています 相性が悪いのは自然ネクロですね 特にアグロチックに横展開されるとしんどくなります

      ウミユリ海底譚自己解釈