見出し画像

日本版サ終してからの本国で推し(カプ)イベ実装で震えた

こんなことってあるんですね、泣きました。

二年ほど同人活動していたジャンルでした。
この時本を出していたジャンルです。

元は中国のソシャゲで、日本版がリリースされて私は見事にハマりました。
世界観、メインシナリオ、プレイヤーとなる主人公の性格、たくさんの美麗なキャラクター達。そして目ん玉が飛び出るほどの豪華声優フルボイス。(サ終に向かう途中でフルボイスはなくなったんですけどね…さみしかったですがゲームとして続いてくれるならそれでもいいと思いました)

私はあるカプにハマっていました。
メインシナリオのある章でわちゃわちゃ頑張るふたりが好きでした。人外キャラなのですが見た目、言動、かもし出す空気感から男子高校生にしか見えなくなり、カプなし学パロ本やすけべな学パロ本、えっちなサキュバス本などを出しました。

このふたりは上記のとおりメインシナリオでも仲良さそうだしイベント絵で隣に立って笑いあっていたりもしたので、「こりゃあるで!」と私は思っていたのですが本国ではどうもないような…いやあったのか?記憶が曖昧ですが「見えていないのか?あの星の輝きが」と思ったことだけは覚えています。


まあでもこのカプの良さを語り合えるフォロワーさんもいたし、私は大好きだしで楽しく同人活動出来ていました。日本版がサ終して私も離れましたが、出したい本を出せてやり切った気持ちが大きく、もう彼らに会えない寂しさはありましたが未練はなかったのです。(レアリティの低い、大好きな推しの新規絵が来なかったことだけは忘れられませんでしたが)


そうして一年が経った今朝です。
 
本国で推しカプイベ実装の文字がnoteで躍っていました。

うそ、なんで今。

ジャンルのTwitterアカウントはログアウトしたまま墓標として残しているだけなので新情報は一切入って来ない状態です。
教えてくださったTさんありがとう。ちなみにTさんはこの時のジャッキーチェンです。

まず嬉しいやら悲しいやらで月曜の朝から泣きました。
なんで今更?!日本でもやれよ!!!!と思ったし、これでふたりの良さにようやっと世界が気づくんだ…とも思いました。

公式からのイラストも見てみましたが、私たちがあの日あの時幻覚として語っていた物ばかりでまた泣きました。こんなにピッタリなことってある?

ふたりが大好きでした。
明るくて天然人たらしで、だけどどこか我が強くて太陽みたいに照らしてくれる。
怒りっぽくて口が悪くて、不器用で伝わりにくい優しさをもっている。

そんなふたりのかわいさに世界が気づくまであと少しです。 古参マウントで「前からかわいいの知ってましたー!!!」と言って嫌なオタクとして得意げになりたい気持ちと、「日本版がもう少し長く続いていたら」と悲しい気持ちがせめぎあっています。

ただひとつ言えることは、やっぱりこのジャンルは私にとって特別だったということです。
晴れやかな気持ちで成仏したと思っていたのに今になって心を掻き乱してくるなんて。
こんなんで成仏できるかよ。このままだと特級呪霊になって暴れまわってしまいます。祓えるなら祓ってみろや。
泣きながら私の墓(Twitterアカウント)にしがみついて「日本でもやれよ!!遅せぇよ!!!」とわめきながら職場をぶっ壊したいです。