見出し画像

推しとは何か

推し:他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。

「推し」を調べたら、1番最初にこの意味が出てきた。人にすすめたい!という気持ちから派生しているのか。それならばと、私は推しの事を人にすすめたいと思っているのか考えてみたが、正直上手くすすめられない。
なぜなら私の推しは謎だらけだから。私にとって推しは謎が謎を呼ぶ人で、未だに何故この人を推しているのかたまに分からなくなる。分からなくなっちゃう人をすすめることはできないのでは?
なので、きちんと推しと向き合ってみる。あわよくば、この記事を読んだ方が「おもしろい人なんだな」と思ってくれて、「CUBERS 優」と検索してくれたら嬉しい。


CUBERSの優さんという謎の人

推しへの第一印象はとても失礼で、ファンの方から怒られてしまう様な事なんだけど、本当に1番最初に思った事は「お顔が丸いな…」だった。

「CHOICE」という曲のMVを見たのが初めましてだった。始まりのダンスシーンから、メンバー紹介の様に一人一人がアップで映る。その中で1番最後に優さんが出てきた。かっこいいとかかわいいとかタイプだなーとかではなく、「お顔が丸いな」と思った。我ながらひどい感想だ。
しかしサビに入った時、開眼した。
「めっちゃくちゃかわいい人がいる!あ!あのお顔が丸い人か!!」と驚いた。さっきまでただお顔が丸いとしか思ってなかったのに、あまりのかわいさと笑顔に開眼した。
「CHOICE」のMVが好きすぎて何度も見ていたらなんだかこのかわいらしい人にとても興味が湧いてきた。ひとまずメンバープロフィールを見たり画像検索したりTwitterの検索をしたりする流れで9ちゃん動画の「オタクの意見を推しに伝えてみた!優さん編」を見つけた。


こういった動画はメンバー紹介的な役割があるから、少しは優さんの事を知れると思った。天然なんだな〜とか意外としっかり者なんだな〜とかそういった感想を抱くものだと思っていた。
だけれど、見終わった直後の感想は、

「この人はなんなんだろう…」

だった。
始まりから終わりまで、本当に分からない。知りたくて分かりたくて見始めたのに、更に分からなくなるなんて事があるだろうか。分かった事は「ラーメンズが好き」という事くらいだ。「優さん」という人の輪郭が全く見えてこない。どこにこの人の本心があるのだろう。
謎が謎を呼び、私は検索で引っかかった動画を片っ端から観て、インタビューを読み、ブログを過去ログから全部読んだが、結局優さんの輪郭を掴むことはできないままだ。


アイドルという虚像


私は勝手に、アイドルグループとは個々にキャラクター性をもたせていると思っていた。「〇〇くんはお兄さんキャラ、△△くんは天然キャラで…」みたいに、ちゃんとキャラクター性がある集まりなんだと思っていた。だから、優さんはCUBERSの中でどういう立ち位置なんだろう…と思っていたのだが、優さんにはそんなもの関係なかった。優さんは優さんでしかなく、天然とか計算でとか全く関係ないベクトルで存在していた。
もしかしたらとてつもなく計算して考えて振る舞っているのかもしれない。実際、そう思う場面も多々ある。だけれど、「計算している」という考えがそもそもバカらしいと思わせられるような表現や言葉を、優さんは持っている。

CUBERSの優さんという人

アイドルとは表に出る演者だから、良い自分を作ることは当たり前だ。それも仕事のうちだろう。「アイドルとしての自分」という輪郭をハッキリと描きつつ、だけれどそこから素の笑顔が見えたりぽろっと素の言葉が出たりする所に、ファンは沼落ちするものなんだと思う。そう思っていた。だけれど、CUBERSの優さんにはそれがあてはまらない。
自分を取り繕わない。キャラクター性を作らない。そのままなのにそのままじゃない優さんがそこにいる。
ステージ上にいるのは完全なるアイドルとしての優さんなのに、次の瞬間にはまた掴めない優さんがそこにいる。遠く物体のないものを見ているようだと思ったら、体をよじって満面の笑みでメンバーを見ている。それを繰り返しているのが優さんという人だ。 

結局、何故私は推しを推しているのだろう。優さんは謎の魅力を纏い、更に輪郭をぼやけさせている。実体はどこにあるのか。
底が見えない優さんという人は、見ていたいと思わせる引力を持っている。



次回は「CUBERSの新しいアー写」について。こんなに笑顔のアー写がこんなに泣けるなんて…。という事をつらつら書きます。

#CUBERS
#つば男
#推し #アイドル #ボーイズグループ
#TAKA
#末吉9太郎
#春斗
#綾介
#優