「きっとうまくいく」を観て

有名な作品なので、
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
私は2年前に一度観たことがあるのですが、
もう一度観たくなり、再度鑑賞しました。
いい作品だった記憶はあるのに、鮮明には覚えていなくて....
でも、概要がふわっと記憶に残っているからこそ、2度目の鑑賞はより一層映画に入り込めたような気がします。


話は大学生3人組を中心に展開していきます。
競争にこだわる学長。
そのもとで必死に食らいつく学生。

脳を圧迫してまで競争する必要があるのでしょうか。
この世から身を投げだしたくなるほどの圧迫から、どうしたら避けることができるのでしょうか。

映画のなかで
私がメモしたくなったセリフがあります。

心はとても臆病だ
マヒさせる必要がある

"マヒさせる"という表現が
なんだかとてもしっくりきたんですよね。
字幕なので、もしかしたら実際とはニュアンスが違うかもしれませんけどね。

映画のなかでは、「うまーくいく」という言葉が沢山でてきます。
みんなにとってのお守りのような言葉です。

言葉で臆病な心をちょっとマヒさせて、
新たな一歩を踏み出す勇気になったらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?