蠍座性の強い仕事とは

わたしはホロスコープ上、仕事面は蠍座性が強い。蠍座性が強い人の適職は「カウンセラー」とか「占い師」とか出てくるけど、仕事って職業名だけを指すわけじゃないからね、あまりしっくりこない。むしろカウンセラーも占い師もいろんな人と関わるから、そんなに向いてないんじゃないだろうか。

蠍座性が強い人の仕事のポイントは、寄生・依存。それは仕事内容や職業名というよりは、人間関係やポジションにかかわる部分が大きいんじゃないだろうか。

一人の人に気に入られて出仕するとか、家族と密に仕事するとか、固定の取引先と何十年もやってくとか、一般販売はせずに知る人ぞ知るルートだけで商品を卸すとか。

蠍座性の強い人の仕事は、職業名に関係なく、人間関係の構築の仕方で見えてくるんじゃなかろうか。

蠍座性が強い場合にやっちゃいけないのは、広く浅く。まぁ蠍座に広く浅くが合わないのは当たり前だけど。広く浅くの人間関係は水瓶座にでも任せておくといい。蠍座性が強い場合は、寄生するしかないのだから、積極的に寄生先を探すしかない。

仕事上の人間関係って、どうも協調性とか仲良くとか考えちゃうけど、それだけじゃない。寄生先を確保すること。それで敵を作ったりしても、それはそれで蠍座性の強い人のやり方だから間違いじゃない。

受け入れと諦めでやっていこう~。

サポートはお菓子代になる予定です