見出し画像

今、話題のプログラミングスクールのテックキャンプに通ってみた[10週目]

こんにちは。雄一朗と申します。

今まで、パソコンにも一切触れてこなかった、数字が苦手、ゴリゴリの文系私立大学出身の私が、テックキャンプに通った見て感じたことや学んだことを素直に書いていきます。

これからプログラミングを始めようと考えている人、スクールを通おうか、独学で学ぼうか迷っている人やスクール選びをしている人に少しでも参考になればと思います。

今回で、このシリーズも最後になります。

10周目終わっての一言

やり切ったぞー!!卒業ーー!!!!

スクールカリキュラム終了!!!!

グループ課題のLGTM(合格)を貰い、最後にオンラインでのアプリ開発の発表をして、無事テックキャンプを卒業しました。

そして、就活がスタートしていくので、今からが本番だと思いますがひとまず卒業できて、安心しました。

振り返れば、人生で一番集中して勉強した10週間でした。パソコンが全く触れない状態から、素人に毛が生えたレベルですが、0からアプリケーションを作れるようになったのは進歩じゃないかなと思います。

また、途中からコロナの影響でチーム開発が全てリモートでしたが、全てリモートで行った最初の期でもあったので、プラスに考え良い経験だったなと感じました。これを絶対に就活で生かしたいです。

これからの就活期間が、大体2ヶ月〜3ヶ月と言われていますが、スクールで定着した勉強の習慣を崩さないように頑張ります!

最後にテックキャンプに通ってみて良かったこと、悪かったことをまとめてみました。

正直、これからの就活のサポートをどれだけしてくれるかが重要なので、変動すると思いますが、現時点でのまとめです。

テックキャンプに通ってみて良かったこと

1 勉強しなければならない環境が作れ、勉強が習慣化できた。

2 本当に知識0から丁寧に教えてくれ、簡単なアプリを作れるようになった。

3 チーム開発が経験できた+擬似リモートワークが体験できた(コロナのおかげ)

4 意識の高い同期に引き上げられ、モチベーションが上げられた

テックキャンプに通ってみて悪かったこと

1 オンラインでの質問が繋がりにくい。

2 最初の方は私自身オフラインで受けられたので良かったが、オンラインでうけるメリットを感じない(他のオンラインスクールの方が安いから)

3 コロナに対しての対応のアナウンスが遅かった。

4 就職紹介先がSES、受託が多い。(一概に悪いとは言えませんが、一般的には自社開発企業が最初の就職先には良いと言われています)

4に関しては、まだ始まったばかりなのでなんとも言えませんが、スクールだけの就職活動だと痛い目に合いそうです。笑

最後に

ありがたいことに、最近スクールへの質問をいただくのですが、ぶっちゃけどのスクールにいったとしても受け身ではダメだなと感じました。カリキュラムのわかりやすさも他のオンライン教材と正直大差ないと思います。

だから、自分で勉強し続けられる人は通う必要がないと思います。

逆に、自分みたいな意志の弱い人間は通うことで無理やり勉強しなければならない環境に身をおけて、いろんな経歴を持ったモチベーションの高い同期と一緒に勉強できるので、かなり成長できると思います。

自分のうすーい人生経験的に、環境はかなり重要だと思います。良い環境に身をおけば、自然とその環境が自分を引き上げてくれます。

これでこのシリーズも終わりますが、また落ち着いたら詳しく通うメリット、デメリットをまとめて書きます!


最後まで読んでくれて、ありがとうございました!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?