見出し画像

#あたらしい自分へ。。


#あたらしい自分へ

卒業も、入学も・・・、卒業?!してしまったわたしには、この春、どんなあたらしい自分が待っているんだろう。

職場の転勤が決まった。
6年ぶりだ。

すごい解放感がある。

どんなに透明感のある水も、流れなければ澱む。

わたしにとって、働くことは、日々の人間関係を克服していくことでもあった。

さまざまな価値観があり、個性があるなかで、互いを尊重し、多様性を認め合うことは、容易ではない。

ときに、同調圧力につぶされ、少数意見は敵となる。

意見すら言えないなかまもいる。

「わきまえる」ということが、話題になっているが、その無言の圧力は、個を押し込め、つぶす。

ちいさな職場でも、その縮図は同じ。

そう、そう。
あたらしい自分は、あたらしい職場で、すこし?!わきまえないところからはじめよう。

あたりまえのことかもしれないが、個を主張できるということは、他の個も主張できるということだ。

一方的であってはならない。

完全な個は、ない。

不完全な個が互いを生かしあい、尊重しあえるように。

あたらしい自分は、あたらしい職場で、すこし?!わきまえないところからはじめたい。

やさしく、つよく、おもしろく、すこやかに、わきまえず。。
そんな、あたらしい自分を期待する、2021_春。。

卒業も入学も・・・、卒業してしまったわたしのあたらしい「のびしろ!!」。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?