誰かに吐き出す時間は必要

すっごく久しぶりに、幼なじみと電話した。
お互いの近況、悩みを話して、1人で悶々としていたものを吐き出すことができて、だいぶすっきりした。

そういう人がいるのって大事だなって思った。
私は、たまたまそういう人がいたから良かったものの、そういう人を見つけるのって結構難しい気がするのは私だけかな。

私なんかは、ただでさえコミュニケーションとるのが苦手な人間だから、大人になってから、本音で語り合える相手をつくるのって、本当に難しい。

建前ばっかで、本音は言わないようにするのがほとんど。

そうすると、本音を隠すのに疲れから〜って、大勢いる所を避けるんだけど、そうしたら、今度は孤独感や疎外感に苛まれる。

孤独だなと感じた瞬間から、それらは押し寄せてきて、どんどんネガティブになっていき、最終的に生きる意味や価値が分からなくなっていく。


なので、私は、定期的に吐き出す場所をつくらないと、やっていけないような人間になりました😂

荒い言葉にはなるけど、愚痴や文句だったり、しょうもない話なんかも聞いてくれる、知り合いたちに感謝だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?