見出し画像

4月からsunsuntoメンバーになります🌞

今年の4月から約3か月間、合同会社sunsuntoのメンバーとしてお世話になることになりました!

大学生活残り1年間、色んな地域へ住みたい!せっかくなら興味のあることに挑戦したい!と、実家でもなく大学がある場所でもなく、思い切って鳥取へ🌞


参加を決めたきっかけ

鳥取県大山町を訪れるのは、今回で3回目になります!
sunsuntoがあると前から教えていただいていましたが、正直ギリギリまで迷っていて、
これまで同じ地域にずっと居続けることに抵抗感があったからです。

けれど、2回目の滞在で約3週間過ごしてみて、何か予定を入れているわけではないのに自然に人と出会って、こんな生き方もあるんだ!と価値観がアップデートされる毎日がとても楽しく感じました。
純粋に楽しい!居心地良い!と感じた場所に戻ってきたいなと思い、参加を決めました。

滞在期間中の個人的なテーマ✍🏻

ー継続

せっかく3か月という中期的に滞在するなら、小さいことでも大きいことでも、何かを”続ける”ことを大切にしたいなと思っています。

例えば✍🏻
〇発信活動
(2月滞在時の目標の1つ/発信しなきゃ!という義務感でするのが合っていなかった、純粋に楽しみすぎた、自分が素直にいいなと思ったものを発信というより”共有”していきたい!)
〇自炊
(2月滞在時の目標の1つ/もっとできるようになりたい!)
◎イベント開いてみる
(お世話になるカケルのスペースで”カケルCAFE”を週1回開いてみたり、宿泊するわたげ荘でご飯会開いてみたり、、いただいたアイデアを元に実現していきたい)
◎朝活
(6:30からのラジオ体操に参加したい!デザインや資格の勉強時間にしたい)

ー個

2月滞在時には、常に誰かと一緒に行動してついていくという受け身だったので、誰かに誘われたら行ってみる!というふっ軽さはもちつつも、
興味を持ったところに1人で踏み出してみる勇気だったり、
私から誰かを誘ってみたり、
自分から情報を受け取りにいくアンテナを張ってみたりを
意識していきたいです。

ー頼る

移動手段だったり、勉強だったり、ささいな悩みだったり、
甘えではなく頼れるところは頼れるようになりたいなと思います。
甘えになるかならないかは、その後の自分の行動次第だと思うので、
自分の気持ちに素直に過ごしていきたいと思います!

その1歩目として、ずっと興味があったデザインの勉強を教えていただけることになったので、今からわくわくしています!!!


3ヶ月間よろしくお願いします!

6月末までと終わりが見えている分、自分のやりたい!始めたい!に素直に過ごせていきたいと思います。
よろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?