見出し画像

自己紹介

はじめまして。村井崚(むらいりょう)と言います。
これが初めての投稿になるので、簡単に自己紹介とnoteを始めた理由を書いていきたいと思います。

これまでの略歴

・1996年生まれ(24歳)
・愛知県出身
・高校から京都(宇治市で寮生活)
・大学も京都(京都市で一人暮らし)
・小学3年〜大学4年まで野球部(硬式)
・スポーツマネジメント専攻
・2019年4月より社会人(車載部品メーカー・人事)

大学4年までは野球のことばかり考えていましたが、その中でもどうやったらいいチームがつくれるのかということに興味・関心がありました。
そのため、大学のゼミでは「体育会の上下関係が組織コミットメントに及ぼす影響」という卒論を執筆していました。

上記の背景から、組織づくりに興味・関心が移るようになり、現在の会社では運良く人事をしています。

仕事について

人事と言っても非常に幅広いですが、私は事業部人事と呼ばれる位置付けになります。車載部品メーカーの中には営業部門、製造部門、開発部門、品質部門、コーポレート部門など様々ですが、その中の営業部門を担当している事業部人事になります(2021年5月時点)。

事業部人事として一番力を入れて取り組んでいることは、人材開発・組織開発です(一から勉強中です)。偉そうに〇〇開発と書きましたが、入社当初は本当に一からのスタートであり、何がわからないかもわからない状態でした。

人事としての経験がない自分にとって、人を育てる・組織をよくするという経験もなく、職場に一体どんな価値を提供できるんだろうと悩んだ結果、科学的な視点から学び実践に活かしたいと思うようになりました。

話はすごく飛びますが、そんなこんなで現在、立教大学大学院 経営学研究科 経営学専攻 リーダーシップ開発コースというところで、人づくり・組織づくりを学んでいます(2021年4月〜)。院での理論を学ぶ時は実践を、職場での実践の時は理論を意識しながら、日々学ぶ楽しさを実感しています。

これから

本当は4月の大学院に入学したタイミングでnoteを書こうと思っていましたが、気づいたら5月になっていました。講義をうける中で「言語化」の大切さを痛感し、最近手にとる本にも自分の言葉に落とし込む重要性が書かれていて、もうこれは書くしかないと、ようやく決心がつきました。なので、これから自分の学びや気づきを書き留めていきたいと思います。

大学時代の教授に「ハッとするような機会をたくさん得ること」という言葉をいただき、この言葉の重要性を今とても感じています。貪欲に学び、Theory & Practiceを意識して頑張っていきたいと思います。

これからどうぞよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#自己紹介

233,787件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?