見出し画像

ロック・ポップスのインストカバーの楽しさ(部活動編)

The Yellow Monkeyのボーカリスト吉井和哉は、病床の祖母にオルゴールアレンジされた自曲を聴かせたという。自伝「失われた愛を求めて」に書いていた。イエモンのハードな演奏でなく、オルゴールの優しい音色で、と。

インストゥルメンタルやオリジナルと異なる楽器でのカバーはその曲のポテンシャルを引き出したり、新しい聴き方を教えてくれることが多々ある。

で、色々見てたら、部活動の演奏で面白いものをたくさん発見。

武生商業高校吹奏楽部コントラバス二重奏 - 21世紀の精神異常者

キング・クリムゾンのデビュー作から。2本の弦バスで心地良い重々しさ。

同曲にはこんなカバーも。

SIT Band-札幌国際情報高校吹奏楽部 - 21世紀のスキッツォイド・マン

まるでミュージカル音楽のよう。こんなに楽しくなるとは…。

東海大付属高輪台高等学校吹奏楽部 - ディープ・パープル・メドレー

歌、というかギターリフのブラスとの相性の良さ。

大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部 - カーペンターズ・フォーエバー

最高の歌メロ、ひたすらドラマチック。

Naugatuck High School Percussion Ensemble - Guyute

木琴や鉄琴、パーカッション等での合奏。まず絵面が圧巻。他にもPhishの曲やってるけど、要は顧問の趣味らしい。

部活動ではないけど、これも載せたい。

KIRIKU Handbell Ensemble - Tarkus

ハンドベルのタルカス。オリジナルはエマーソン・レイク&パーマー。

バンドとかやるってのは、部活動とか、そういう熱さや気質が苦手だからという人は多そうだけど、こういうふうにアレンジされ、プレイされて世界が広がるのは悪くはない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?