見出し画像

最近見た映画

Amazon primeで見た映画の備忘録です。ネタバレあります。

ブラックフォン


誘拐犯のグラバーがじわじわ怖い。階段を登った先の地上で、少年が逃げようとするのをじっと待ってる。
脱出する時、横をすり抜けるのめちゃくちゃ距離近くて1番ハラハラした。
何気に仮面のバリエーションがある。
体格良いから、素手で向かっても勝てなそうで逃げる気失せる。
ロビンがかっこいい。めちゃ喧嘩強い。精神も強い。ブロンドの不良は可愛い。
脱出の仕方がむずすぎて、絶対先駆者いないと無理。
警察が無能じゃないからイラつかない。

カット/オフ

ハラハラする場面が多い&長くて、めちゃくちゃ疲れた。けど最後まで飽きずに見れて面白かった。
ポールとリンダ、それぞれと同行してるサブキャラが終始怪しすぎる。絶対犯人に関連してると思ったけど、全然関係なくてウケた。
特にインターン、お前はポンコツすぎる。動くなと言ったら動くな。
そのウザさが逆に犯人かと思わせてくる。
検死シーンは思ったよりグロくないけどリアル。
死体の頭部から娘の携帯番号書いた紙が出てきらら、そらビビるよね。
リンダの元カレストーカーが実際にはそこにいないのに、ずっと精神攻撃してきて意外と怖い。
誘拐された娘はまじ巻き込まれ事故で可哀想。絶対トラウマなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?