見出し画像

【ガジェット】買い時を考える回。

こんにちは、ガジェット購入を迷える子羊さんたちはいかがお過ごしですか?僕も、もちろんその一人。次回のAppleの発表会が楽しみで仕方がありません。

 今回の記事はガジェットの買い時を悩んでいる人に向けてのお話です。購入するにあたっての僕なりの基準や考え方をお伝えできればと思います。

はじめに

 ガジェットや何の商品にしても、「いつ」「どこ」で「どんなタイミング」で購入を検討するのでしょうか?

「日用品」であれば、在庫がなくなったタイミングや、通りかがったショップでセールをやっていた。など、わかりやすいかと思います。

しかし、「ガジェット」に関しては、そうもいかないのではないでしょうか?

 「ガジェット」は、同じものでも人によって使い方は多様です。またガジェットは商品単価も高く、ほとんどの方にとって毎日買うものではないと思います。
 
 しかし現代ではスマートフォンをはじめ生活に深くガジェットが染み込んでおり、購入の失敗はしたくないですよねぇ、、

 また、購入の基準は人それぞれ、「価格」・「性能」・「手に入りやすさ」・「他者の評価」など様々です。
 とにかく安いものをと思う人もいれば、コストパフォーマンスを気にする人、本当に多種多様です。

買う前に基準づくりをしよう。

 そんな方々におすすめなのが、あらかじめ自分なりの複数の基準を作っておき、いざとなったらすぐに購入を実行するやり方です。

 よくある失敗例が「仕事やプライベートで毎日のように使うのにスペック不足でうまくいかない。」逆も然りで、「普段からそんなに使わないのにオーバースペックのものを使うとか。」とか、「みんなが使っているから買ったけど、自分の環境とはマッチせず、大きなギャップを作ってしまった。」などです。

 そんなことがないように複数基準を作り、あとは購入するだけにしておけば、購入後のギャップを少しでもなくせるのではないかと思います。

 

例えば、思いつく基準が
①使用頻度(生活における重要度)
②価格(1万円以上は予算オーバーなど)
③特定の人の評価(レビュー会社・インフルエンサー)      
※③は良いことしか言わない可能性があるので注意
④愛(会社・メーカーへの)
とかです。

 今はどんな会社のものでもある程度製品としてよくできています。スマホはどこのメーカーもよく動くし、イヤホンだってどれも音質が良いです。

 そうなると、あとは自分に合っているかどうかで判断することになると思います。

最後は「」です。

 Apple信者とはよく聞きますが、彼らはiPhoneもMacもよく知っています。良いところも、もちろんよくないところも。
 
 完全に他者と劣っていても買うのです。
なぜなら、Appleがあり続ける限り。

まとめ

 今回は、ガジェットの買い時を悩んでいる方に、自分なりの複数基準を作ってみると良いよ的な話でした。
参考になれば幸いです。

最後は聖書からこの言葉を借ります。

愛を追い求めなさい。(コリント14:1)

Follow after love,

最後まで読んでいただきありがとうございます。「スキ」「ハート」押していただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?