2024⇔2023

「小林由依 卒業コンサート」の配信の情報はまだですか。
櫻坂46の運営さん。

あと10日切りましたよ。
もうそろそろ情報がほしいです。

どうせくるって思ってるけど。グッズの情報とともに。
バタバタ過ぎませんか?まるで日向坂46の運営みたい。

最後の姿見届けさせてください。
秋元康の作詞に魂乗せる小林由依の最後の姿を。


秋元先生はすごいんだぞ。

すごいんだぞ。。

すごいんだぞ…みんなから尊敬されてるんだぞ…


(3段落ちにするにしては最後のはだいぶ文脈違うし、じゃなくてもちょっと弱いけど、最近この動画好きすぎて、以上)

(この記事新規(いない)には令和ロマンに最近ハマってたまたま動画見つけたから使ってるんだろうなって思われてそう)

そんなことないんだなぁ。優勝1週間前にちゃんとステッカー買ってるんだなぁ。
(令和ロマンほどの存在なら古参アピは2020年くらいじゃないと通用しない説が自分の中でかなり濃厚)
(速攻PCに貼り付けたはいいものの、これはこれでちょっと恥ずかしい)
(まだエルフの方がよかったか?でもエルフはスマホカバーにいるしな)
(芸人キャンディーはゼミ室にもっていった)(おかげで合計1000円超えたからDECOチョコがもらえた)(カバー、マヂラブだったうれしいとってある)
(でもダマタベの存在は優勝後に知った)(あのチャンネルいい)

応援してるコンビが優勝することが初めてだったので、それはそれは嬉しくて、しかもアナザーストーリーもいつもに増して勝者をたたえる感じですごく好きだった。やっぱドキュメンタリーはそうでなきゃ、勝ったものが偉いのだよ結局。って思っちゃった。



高校のとき、野球部のゆいぽん推しのマネージャーからもらったバレンタインのお返しに、どこかで買ったクッキーと一緒に、その時キャンペーンやってたFit'sのこばゆいのメッセージ?同封してあげたの懐かしい。
高2の3月とか。
確か永谷園のコラボはその1年前。確か。お茶漬けいっぱい買った。

ほぼ同時期に黒い羊がリリースされて、なんでMV、YouTubeじゃなくって公式サイトで公開なんだろうねって話をしたの覚えてる。

高校のころの思い出はそんなのばっかり。

この間久々に野球部同期の集まりに参加できた。みんなこの春から就職だってさ。次会う時は奢ってもらおう。



齊藤京子も卒業ですって。
日向1期もオリメンから半分が抜けますか…。変わっていきますね…。

僕だってもうすぐ4年生。

また受験がまってる、、、。。。

卒論もまってる、、、、。。。。




どれだけ時間をかけて勉強するのか分からないけど、悪あがき。
去年何をしてたか振り返ってみる。行ったり来たりしてみます。

1月、アイスランドから帰ってくる。帰り東京でブラブラしてた。浪花家でたい焼き食べてた
2月、長期休暇特有の夜眠れなくなるアレを回避したくて夜勤する、花粉症も相まって体調崩す
3月、父親とWBC観に行く。心の中で絶対これを最後にしよう、って思っていたら「これで最後かもな」ってあっちから言われてなんか悔しくなる
4月、「4回目のひな誕祭」を観に行く。何かの演出で泣きそうになる
5月、オードリーANN東京ドームのステッカーをもらいに行く。後日母親もリトルトゥースになったことが判明し蛙化するもオードリーおもしろすぎて離れられない
6月、ゼミの一環でサッカー日本代表の試合観に行く、アジアカップがんばれ
7月、部活のメアドを変えたのを監督に伝えてなくておこられる
8月、東京遠征のついでにラゾーナ川崎にいく(今のnoteのヘッダー)
9月、日向坂のツアー、名前忘れたけどバ先のオタク(27歳人妻)と観に行く
10月、ドラフトに備えて徹夜でホームページの改造をする、正直ドラフトかかるか微妙なラインだったけどプロ行ってくれたからアクセス数もやっぱり伸びてて、報われる
11月、いろんなひとに迷惑をかけながらでっかいイベント1個やり遂げる
12月、帰省したら母親がステッカー持ってて、しかもそれを水筒に貼ってて、母親がこういうタイプのリトルトゥースであることが苦しくて蛙化するもオードリーおもしろすぎて離れられない

まとまってないし、過去に書いたことと重複している気がするのでもう少し羅列。

☆ラジオ

★フワちゃんANN0
クリーピーのANNが終わってから、一週間の始まりがこのラジオって言うのはすごく元気がもらえて嬉しいです。この前バ先に発作パーカー緑を着ている人が来て思わず声をかけてしまいました。僕も持ってるやつ。おそろ。精進精進。お辞儀グーをする勇気はなかった。おぉーん。

★アルコ&ピース d.c.garage
相変わらずおもしろいです。何が面白いのかはあまり覚えていません。覚えていないけど面白いです。覚えていないけど1週間たったら脳が欲します。

★乃木坂46ANN
ちょっとだけ聴かなくて戻ってきたら、ちいかわ歌ってた。ひとりごつ。野球をやっていなかったら、もう少し野球の話楽しく聴けるんだろうなって思う。あと同世代じゃなかったら、世代ならではの悩みとかもう少し楽しく聴けるんだろうなって思う。でもくぼしじゃなきゃ聴いてない。

★佐久間宣行ANN0
トークの面白さがやっぱり抜群。ゲストも大御所から最新の若手まで盛りだくさん。これきっかけで観た映画たくさん。あとやっぱり単純に”裏側”っておもしろい。この間令和ロマンポッドキャストにゲストで出てきた回もめっちゃ面白かった。この人、そっち側の役もうまいんだよな、、、。

★ハライチのターン
結婚おめでとうございます。ここ数年、年1の澤部選曲の機会が失われている気がするの私だけですか。年明けに聴くあのタイミングで聴く櫻坂好きなのにな。あと最近「ハライチは1時間でやっていてほしい勢」の意見がようやく分かってきた。ちょい前まで2時間生放送やってほしい派だったけど。

★マヂカルラブリーANN0
相変わらずおもしろいです。何が面白いのかはあまり覚えていません。覚えていないけど面白いです。覚えていないけど1週間たったら脳が欲します。

★日向坂46のほっとひといき!
佐々木美玲、河田陽菜、富田鈴花3人パーソナリティーの金曜お昼の放送。影ちゃんに変わってこの2期生2人を持ってきた運営の采配大正解。この間の3人のラジオもよかったよかった。

★霜降り明星ANN
毎年毎年、まぁよくもこんなに話題性のある放送を作れるなって、、、散々こすられてるけどメール犬、真っ直ぐ勝負、離婚回、粗品一人回、結婚回、、、コーナーも最強。ポケひみが終わってもっと変なコーナー始まると思っていなかった。あんこ三兄弟。

★オードリーANN
このまえの放送、提供32社ついてたよ。流石にえぐくない???あと去年5月に東京ドームのチケットとれるだろうなって思ってた自分流石にぶん殴りたい。いやそれにしても19万人応募してたなんて。転売関係者すべてもろとも不幸になりますように。

★さらば青春の光が、Taダ、Baカ、Saワギ
相変わらずおもしろいです。何が面白いのかはあまり覚えていません。覚えていないけど面白いです。覚えていないけど1週間たったら脳が欲します。

☆テレビ

★あちこちオードリー
悩み相談会になるような回も、バラエティトークになる回も、どっちも好き。自作自演占いも生きやすい参考書も結局ベースにはその人としての面白さがあるから何にも問題なし。

★水曜日のダウンタウン
名探偵ドッキリ死ぬほど見た。死ぬほど笑った。おもちゃにされるべき芸人がちゃんとおもちゃにされていることが結局一番楽しい。

★キョコロヒー
まさか歌まで出るなんて。きょんこ卒業しても続いてほしい。あとみーぱんがたくさん出てくれるから嬉しい。錦鯉渡辺さんも。

★「だが、情熱がある」
結局ドラマこれしか見なかった。ラジオでオードリーちゃんが良かったっていていたのが良かった。ちゃんと漫才がものまねの方の面白さじゃないほうの面白さだったのすごいよなぁ。

☆うた

★きのこ帝国「フェイクワールドワンダーランド」
おととしドはまりしたきのこ帝国のアルバム。もれなく全曲好きで去年も1年聴き続けた。You outside my windowの「阿呆くせえ」の部分をカラオケで音程そろえられるかどうかゲームが楽しい。

★ずっと真夜中でいいのに。「花一匁」
強い人間味が感じられて大好き。寂しさに強い処方箋、、、欲しいよ、、、

★Adieu「楓」
スピッツの楓のAdieuのバージョン。なんも考えずカラオケで楓入れたらこっち出てきて、メロディーの感じが好きでこっちの方が総合的に好き!Adieuってあでゅーから変換できた!すごい!!

★櫻坂46「Start Over!」
強い。
(「(自分が)コンビニのレンジで弁当を温め」って、ローソンのシステムだよな、、、って思ってたんですけど、そのような文献は見つかりませんでした)
(絶対ローソンが合うと思うんだよな、自分でレンジから弁当取って自動ドア出ていく方が浮かぶんだよな、セルフレジならなお良し)

★日向坂46「One choice」
ハマスタでオレンジ一色のワンチョイを観てからずっと好き。にぶちゃんおかえり。

★乃木坂46「Monopoly」
乃木坂曲殿堂入り「ありがちな恋愛」的な要素があって、さくちゃんセンター、、、そりゃ好きになるよね。

★星野源「Orange」
LIGHT HOUSEの曲全部好き、となると若さんラップのあるこの曲に落ち着くかな結局。Mad hopeの名詞だけ連なっている無機質な感じが奇妙で好きなので、はやく続きが聴きたい。

★SixTONES「こっから」
「だが情」の主題歌でおなじみこっから。2番の「燃やせ燃やせ燃やせ」からサビに入ってく展開俺好み。

★ピノキノピー「神っぽいな」
TikTokで流行ってるって聞いて冷めた。

★YOASOBI「アイドル」
2年前までオールナイトニッポンクロスやってたのが信じられないくらい遠くに行っちゃったので、帰ってきてほしい。

★Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
同上。これに関してはもう2024。

☆ようつべ

芸人のやつを抜粋。細かいのはまたね。

★ラランド
だいたい動画見てるけど、見てないのは「○○知らないサーヤ」シリーズ。なんで見てないかって?俺も見てねぇから分からねえんだよ!

★令和ロマン
ネタだけ見たくて登録したけど、普通の会話がラジオみたいで企画も好き。特にM-1企画は面白かった。過去のは料理研究家ケムジの動画ばっかりリピってる。

★さらば青春の光
お金と時間かけた企画の裏で、いかにも週をまたぐためだけのブクロおもちゃ企画が存在するけど、「これがさらばの良さだよな~」って言ってるやつらはちょっと黙れ、緩いのばっかり来たらさすがに飽きるって(僕もゆるいの好きです、長時間ドッキリとか)

これくらいでした。霜降り明星は個人それぞれで登録してたけどしもふりちゅーぶはみてない。怪奇!はノーカウント。あと個人だと板倉さんとか、若林さんとか。

☆そのほか

★将棋
観るのもするのもどっちも好き。藤井聡太強すぎる。このまま名人戦も勝ちそう。将棋ウォーズは初段いけそうでいけないところをうろうろしている。

★映画「正欲」
映画あんまりみれなかったけど、これはみれた!よかった!!原作は朝井リョウ。ハードカバーの本が読むのしんどいので文庫を買ったけど全部は読み切れてない。

★つきちゃん
ようつべchは↓より。甲子園遠征の動画がおすすめで出てきて、見たらはまっちゃって、アイドルオーディション受けてるっていうから応援しててSRも見てたけど結局落ちちゃって、でも別のアイドル受かった!ってTwitter見たから久しぶりにこのあいだSRにコメントしたらそらひさしぶりって覚えてくれててうれしかった。目立つアイコンとかでもないのに、、、アイドル頑張って


★パソコン
壊しました。お水ぶちまけてキーボードが反応しなくなりました。常に電源挿しておかないとすぐ充電切れます。

★原付
壊しました。去年の初めの頃、乗りたての頃です。エンジン切ったと思っていたら切っていなくて急に20キロ出て塀に衝突しました。

★スマホ
壊しました。いや多分ギリ壊れましたにしてもいいと思う。縦に一本きれいな緑色の線が入りました。新世代ってそういうことじゃないんですよ。

★財布
なくしました。23日に無くして、クリスマスイブもないまま過ごして。でも乗ってないバス停の上に置いてあったのを理学部の知らない教授が拾って届けてくれたらしいです。ちょうどそのタイミングでこの女も財布をなくしていました。変な私信、、、





いろんなもの壊して、、、トホホ、、、あたしゃADHDだよ、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?