見出し画像

転職日記 転職サイト④

行動編へ進もうかと思っていた矢先に、登録サイトからメール。

新しく使い初めましてサイトやエージェントからの情報でした。

CAREER CARVER(キャリアカーバー)
別の中小企業エージェントから、ご紹介の連絡が来て、
応募して、その後音沙汰無し。
ビズリーチと似たような感じです。(以前使用してすぐ辞めた)

結局転職エージェントを結びつけるサイト?かな。

私のスキル不足はもちろんあるかと思います。


pasona(パソナキャリア)
結論から言うと紹介求人が無いと辞退されました。
弊社の求人不足とは書いてあったが、私の経歴が悪すぎるか...


リージョナルキャリア
地方限定なので、親身になってくれそうだと、少し期待をしております。と言っていたのですが、結論から言うとこちらも紹介求人が無いと辞退されました。

以前話した、
チェンジ
を使うこともできなかった。 (笑)

深堀して、悪い点、

1.キャリア転換のし過ぎ(販売(5年)→営業(7年)→調達購買(1.5年)→生産管理(2ヶ月)→調達購買(2年)→調達購買の予定)明確な理由はある。

調達購買でやっていこうと思った時に、生産管理(工程管理)を知ることで、調達の幅が広がると考えておりました。これが、浅はかであったかもしれまいが、選択した自分の問題。これからの選択も自分次第。

2.単純な能力不足

3.面接での対応

面接を来ないしていくうちに、慣れてきて、今回は受かった、今回はダメだったと、面接官の対応で少しわかるようになってきた。このお話は、また後日。


今は、34歳なので、まだ若さを武器に、現職でそれなりにこなし、転職活動に力を入れていこうと思います。


アドバイス、質問等ありました、Twitterよりお願い致します。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?