見出し画像

子育てと在宅ワークのメリット

こんにちは。以前の投稿から期間が空いてしまいました。

お家のお仕事が忙しく投稿できなかったので

少し時間のあるうちにぽちっと投稿します。

前回の記事でも書かせて頂いた、パート勤務を辞めて

今在宅ワーク一本で収入を得ているのですが

メリットが沢山あります。

そのお話をしていきますね。

パート勤務だと最高でも月に5万円ほどの収入ですが

在宅ワークだと『無限大』です(笑)

これって凄いことだと思いませんか?どんなお仕事でも上限てあるのに

『無限大』って・・・

コロナが始まって、クビ切りにあい仕事を失った方

勤務日数が減った方いらっしゃいますよね?

ここで面白いお話が、2021年大手の会社が副業を解禁しました。

本業+副業で今の平均が【249万円】という結果が出ています。

月に20万円ちょっとですよね。

お子さんがいる家庭ですと、お子さんが高校卒業までにかかる費用が

【2000万~3000万円】

249万円×18(年)=4482万-3000万=1400万

これでやりくりできますか?できてもかっつかっつじゃないですか?

総務省が行っている調査によると0歳児にかかる1年間の出費は

【120万円】と言われています。

年収の249万-120万=129万

だとすると1か月の生活費に使えるお金が

107,500です。これって家賃で半分くらいは持っていかれません?

なので、パートナーである女性が働きに出ますよね。

でも、パートと子育ての両立て本当に難しい

そ、こ、で【在宅ワーク】です。

自分で仕事する日を決めれるのでお子さんの急な体調の変化

行事の日もお休みにできますが

ここでポイント

ちゃんと成功している人に聞いて、サポートしてもらうと

旦那さんの月収2倍~3倍は稼げます。これ本当

でも成功していない人に聞くと勉強料だけ取られて

【-】になるのでそこを見極めてください。

お子さんの将来の為にお金を貯めたい方

持ち家が欲しい方

自由にお金が使いたい方

在宅ワークおススメですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?