見出し画像

10年後に結果は見える話

どうもTERAです。

子育てについて考える。

答えはなく、すぐに出ない。
かなり長期で見る必要のある事柄。

ふと思う。保育園の子も、小学生も週5で半強制的に社会の偶然と付き合う。
その中でも自由時間なんて枠組みで存在させているが、あたかも自由を作り出しているように見せてるだけで…本当のフリーの状態でわない。

もう少し生きている中で自由があってもいいのではないかと。

だから、私は子どもたちに自由をかなり大切にしている。

もちろん、やるべきことや私が何かを学びたい行きたいところには子どもたちは行きたくなくても着いていくことになる。

そんな【自由】⇄【偶然】を行ったり来たりしながら、何かを掴むのだと思っている。

この答えはすぐに出ない。
少なくても10年後に結果が出るだろう。
だからこのblogは10年後に贈るblogだ。

コレをたまたま読んでしまった方は10年後どうなったか見にきてほしい。

もしかしたら問題だらけになっているか、普通の人間か、偉人か…。それは今は想像もできない。

30代の私や世の中のSNSには【好きなことで生きる】←このメッセージは【混乱してる】と言ってもおかしくない。

夢中になる時間を過ごすことができなかったのかもしれない。

だからこそモヤモヤしこんなblogを残している脳の表現なのだろう。

長々と綴ってしまいましたが、私にできることはやってみることぐらいしかない。

10年後にまた、お会いしましょう。
よければ今後も私の心の変化をこのblogで時々追いかけてもらえれば嬉しいです。

           by  TERA

この記事が参加している募集

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?