タカギ

こんにちは〜!1010 Board Gamesの制作メンバーのタカギです。

現在私は京都で大学生をしています。ごく一般的な大学生である私は、授業終わりに友達の家に行きそこで夜まで遊び、そのまま泊まると行った生活をしていました(笑)。

しかし、友達の家に泊まる時に、毎回お風呂に入ることに困っていました。大勢で集まっているため、みんなでワイワイ入れるような銭湯がとても便利でよく利用していました。

京都の町には数多くの銭湯があり、私たちは日替わりで様々な銭湯に行っていました。その中で、「源湯」という銭湯でリーダーのダイチさんと出会いました。

画像1

この銭湯はとても趣があり、中の部屋にも様々な工夫がされていて普通の銭湯とは少し違った魅力がありました。

私たちは普段通りにお風呂に入り、お風呂上がりに休憩室に行きました。そこで若い人たちがボードゲームで遊んでいました。今までの銭湯とは違いお風呂に入ることが目的ではなく、その後に交流できるスペースがありました。

私たちは何度も源湯に通い、色々な人たちとボードゲームをして仲間も増えてきました。さまざまな種類のボードゲームをしていく中で、ボードゲームは自分たちでも作ることができると考えるようになりました。そうして結成されたのが『1010 Board Games』 です。

チームが結成されてからはどのようなゲームを作るか皆で考えました。さらに、テーマを決めたり、仕入れ先を調べたりして一からゲームを作る難しさにも直面しました。しかしまだ始まったばかりなので、これからさらに面白いゲームを作れるように議論を重ねていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?