見出し画像

よく耳にするけど、使いどころがわからない言葉…

最近(といっても数年前から?)
SNS上でよく目にする言葉で
見かけるたび、いつも「???」となる言葉がある。

見かけると、言葉の意味を調べ
そのときは「なるほど」と思うのだが
その次見かけたときには、また「???」となる。

その言葉は、、、

「 エモい 」

「エモい」を人生で初めてみたとき
まず思ったのが、「エモ」ってなに。

カタカナだから、なにかしら英語の略だろう。
思いついたのは、「エモーション」。
調べてみたら、「エモーショナル」が由来だったから
ほぼ、正解!!

ちなみに、カタカナ語の「エモーショナル」とは。
【「感情的な」「情緒的な」「感動的な」】

ここまではいい。
じゃあ肝心の「エモい」ってなんなのよ。
どういう意味なのよ。

と、調べたところ。

〔音楽などで〕接する人の心に、強く訴えかける働きを備えている様子だ。例「彼女の新曲は何度聴いても―ね」

(倉持保男氏による『新明解国語辞典』風の語釈)

ふむ。なるほど?意味は、理解できる。
でも、SNSでみていると
様々な「エモい」の使われ方をしているように感じる。

自分が使う場面が想像できない。
普段だったら、言葉の意味がわかれば使い方ってわかるのに。
なんだろうこの違和感??

違和感の正体

自分なりに、考えてみた。

まず、調べていて思ったが、
「エモーショナル」の意味のうち、
「エモい」に使われているのは
「情緒的な」、「感動的な」という意味であり
「感情的な」というマイナスな使われ方はしないようだ。

一方でSNSで使われている例を見ていると
言葉のもともとの意味にとどまらず、
「懐かしい」や「素敵」や人によっては「萌え」など
様々な「感情」が含まれているように感じる。

つまり
使う人によって、いろいろな意味をもつ言葉
なのではないか。

だからきっと
「エモい」という言葉の意味を理解して使おう
とするとうまくいかず
「エモい」という言葉の雰囲気を感じ取って使おう
とすることが必要なのではないか?

「言葉の意味」が持つある種の「正しさ」だけにとらわれず
柔軟な理解が必要なのかもしれない、と思いました。

と、ここまでいろいろ考えてみたけど、
やっぱり結論通り使ってみないとわからない!
今度、エモい体験をしたら使ってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?