マガジンのカバー画像

番組案内/翔べ!ほっとエイジ〜人生100年時代の歩き方トーク

31
長寿化だけでなく、デジタル化、グローバル化が一段と進み、これまでのものの見方や価値観が大きく変わろうとしている「人生100年時代」。そんな時代の歩き方を考えるトーク番組です。進… もっと読む
運営しているクリエイター

#18歳

第30回 澁谷智子成蹊大学教授にヤングケアラーについて聞く(下)どうなる?ヤングケ…

 今回のゲストは、ヤングケアラー研究の第一人者である成蹊大学文学部現代社会学科教授の澁谷…

相川浩之
9日前

第3回 西村隆男横浜国立大学名誉教授(上)憲法改正の国民投票年齢が18歳になったこ…

 成人年齢が2022年4月、20歳から18歳に引き下げられた。きっかけは、2007年に成立した国民投…

相川浩之
2年前
1

第2回 映画監督の犬童一利さん(下)18歳で大人扱いされるようになるが、「大人」っ…

 成人年齢引き下げのタイミングで教育・啓発用の短編映画「18歳」を制作した犬童一利監督。会…

相川浩之
2年前

第1回 映画監督の犬童一利さん(上)成人年齢引き下げで4月から成人になる18歳、19歳…

 成人年齢が2022年4月、20歳から18歳に引き下げられた。親の同意なしに契約が結べるなど、「…

相川浩之
2年前
2