見出し画像

【夢をカタチに!】ヘンテコタウン2023 kick off!📣@パナソニックセンター東京

1月22日にパナソニックセンター東京にて
ヘンテコタウン2023キックオフイベントを開催しました!
今回はキックオフイベントの開催レポートをお届けします📝

ヘンテコタウンとは

こどもたちが3ヶ月で夢ややりたい!をカタチにして
夢でいっぱいの"ヘンテコな街"を作るプロジェクトです!
最終日3月21日には、「パナソニックセンター東京」にて、
"ヘンテコ"が花ひらくクリエイティブの祭典
「ヘンテコタウン」をOPENします!

<第1部 ヘンテコプレナー任命式>

当日はヘンテコタウンのキックオフということで
パナソニックセンター東京に
年長〜小学6年生までの約30名が集まりました!
少し緊張気味でキックオフイベントがスタート!
「この3ヶ月どんなことするの?」の話を聞いた後
こどもたちは「ヘンテコプレナー」に任命されました✨
ヘンテコプレナーさんには
"社長になるノート"と"夢が叶うペン"をプレゼント🎁
「わー!かわいい!」
「夢が叶うのー!」
と大盛り上がりなヘンテコ プレナーさんでした🌈

<第2部 夢を描こう!〜もしも、何にでもなれるとしたら〜>

ヘンテコ プレナーになったこどもたちの最初のワークは
「もしも何にでもなれるとしたら?」

ワークの最初は
「えー何にでもなれるのー?」
「思いつかないよー」と言っていたこどもたちでしたが
自分の好きや興味を持っていることから考え
あっという間に10個の「やりたい」「なりたい」を書き出す子も!✨

一つ一つじっくり考える子、とにかくたくさん書く子など
やり方はこども一人ひとり様々ですが
「世界で1番ダンスが上手になる!」
「毎日クリスマスにしたいな!」
「寒くても入れるプールをつくる!」
ヘンテコ プレナーは目をキラキラさせて
さっそくノートに自分の「やりたい!」「なりたい!」を
書き出していました!


<第3部 パナソニックワークショップ>

第2部ではパナソニック オペレーショナル エクセレンスの社員さんが
ゲストとして来てくださり、
『パナソニックってどんな会社?』をテーマに
松下幸之助さんの起業家精神についてお話してくださいました!

「パナソニックは、電化製品をつくる会社ではなく、
こどもたちの笑顔をつくる会社です。
みんなは、誰のためにどんな夢を叶えたいかな?」
というメッセージを真剣な眼差しで受け止める
こどもたちの姿が印象的でした!😌

そのあとはパナソニックセンター東京3階のAkeruEの見学へ✨
人々の「なぜ?」がたくさんつまったミュージアムに
大興奮な子どもたちでした!

最後は
「地球を豊かにする生き物を作ってみよう!」ワークに挑戦!
「豊かってなに?」とチームで考えを共有🌍

豊かってなんだろう、、?

そのあとは思い思いの「豊かな生き物」を考えました!
こどもたちの想いが詰まったオリジナルな生き物が完成しました⭐️

海のゴミを食べておもちゃに変えてくれる「なんでも食べるクジラ」
夢を叶えるために困りごとを食べる「夢パンダ」

最初は慣れている子たちだけが発表していましたが、
最終的には半数以上が「発表したい!」と挙手する想定外にも事態に!

たった半日でヘンテコが花ひらく
大盛り上がりな時間となりました!🌸

ヘンテコプレナーがつくるヘンテコタウン!
ここから3ヶ月間、応援よろしくお願いします!🌱

3ヶ月楽しむぞー!!

【共催】
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社

【協賛企業】
株式会社ワコム
株式会社アットオフィス
IE大学
鎌倉投信株式会社
株式会社マザーズ

【後援】
文部科学省

\CHEERSの活動にご興味がある方はこちらから/

======================
100will,100cheer!
100のワクワクに、100の応援を。
======================


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?