見出し画像

私の手づくりシリアル 5/365


こんにちは。

昨日はヨシっと腰を上げて、
朝からシリアルを作った。

オーガニックのシリアルは、
ちょっとしか入ってないのにめちゃ高い…

仕方ないから我が家では手づくり。

みんなはシリアル、どうしているのかな。

シリアルはヘルシーフードのイメージがあるけれど、
スーパーに売っている普通のシリアルは、
砂糖がたくさん入ってるしその他にも良くないものが入っているし、
全然ヘルシーじゃない!
…..と思う。

自分でつくると、好きなものを配合できるのでおすすめ。

我が家は長女がナッツ類を食べないので、
2種類つくっている。

つくりかたは簡単。

好きなミルクと好きなオイル、好きな甘味料をよく混ぜて、それを材料(オートミール、ナッツ、ドライフルーツなど)に混ぜ合わせてオーブンで焼くだけ。


冷めたあと、
こまかく刻んだチョコレートも混ぜるとおいしい。

最後に黒糖もふりかける。

左が長女用のナッツ抜き。

この日は、
・ココナッツミルク
・ココナッツオイル
・メープルシロップ
をベースにつくった。

甘さはかなり控えめだけど、
その分ドライフルーツの甘酸っぱさと、
刻んだチョコレートの甘さが際立つ。

チョコレートは、カカオの配合が多いものを選んだ方が、大人の味になる。

保存料が入っていないから、
常温で1週間ぐらいしかもたないけれど、
朝食に食べたりおやつに食べたりするので、
あっという間になくなる。

お試しあれ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?