見出し画像

さよなら、洗濯機

●昨日からいろいろ調べてみたけど、やはりNational時代のこの洗濯機は17年ほど使い倒したのでモーターが壊れてしまってうまく上水を汲み上げられなくなっているらしい。
 直接水を入れればなんとか回る。そんなこんなの実験を朝から。

●朝食のあと軽く横になったら意識が失われたのでそのまま幸せな二度寝に入ると、途中父からの電話で起こされる。
 約束してたけど催促だった。
●午前中は父の買い出しと昼食に付きあったので、自分のご褒美にフラペチーノ。

●家族で近所のヤマダ電機に行って洗濯機を見る。乾燥は考えないから、縦型一択で。

○そうそう、大型テレビとか洗濯機とかの大型家電は流石にネットじゃなくて近所の電気屋で買う。配送とか引き取りとかあるから。

●ちょうど6月には新モデルが出るということで、昨年モデルの売りつくしをはじめていた。ちょうどよかったのか。思っていた価格の2/3くらいの値段で買えたのでひとまずよしとする。
○なにしろうちにあるのは17年前のモデルだから今最新かどうかはあんまり関係なくて、基本機能がしっかりしてて、それ以外の使い勝手が良くなっていたらもうそれだけで充分。

●明日搬入が決まったので安心して帰ってきて、テレビをつけると広島でのG7の岸田首相のスピーチだった。
 よく前を見てしっかりスピーチしていたので、なんとなく見入ってしまった。歴史的な時間だったかもしれない。
 記者の質問の回答あたりから読んでいる答弁になって、いつのまにか家族3人とも床で寝ていた。テレビはいつの間にか大相撲になっていて、いかにもこういう時間が日曜日らしい。まったりした午睡でまた少し回復した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?