見出し画像

授業参観と懇談会

●午前中は会社に行って、いくつかの残処理。
●雨で今日も少し寒いくらい。

●必要な書類を昼に受け取りに行って、昼食のあと、授業参観へ。中学の授業参観は初めて。
 みんなフランクで生徒たちも自然と挨拶してくれるし、息子のお父さんとして一部には顔が知られているので、声を掛けてくれる。小中高一貫でみんなの成長が見られるのも嬉しい。

●授業はサイエンス。理科室での実験道具を使うときの危険を絵の中から探す授業。グループワークもあるし、ChromeBookを使ったクイズもあって一斉に競い合ったりできる。参加型のいい授業だった。

●懇親会では、これまでの学校での様子や、今後の評価について。
 評価の考え方は個人的にはかなり参考になるものがあった。絶対評価は当社では完全には不可能だが、フィードバックとしての評価という考え方は応用可能だし、「繰り返せる」かではなく「使える」かに焦点を絞る点もわたしも好きな考え方だ。

●懇親会も長引いたので、こどもの部活を待って一緒に帰る。雨と曇りと晴れが交互に来て、晴れ間が出るととてもキレイな虹が出た。みんな写真を撮った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?