見出し画像

【食レポ】マンゴスチンを買ってみた。

スーパーに行ったら、出張販売の八百屋さんがこいつを売っていた。
マンゴスチンを。一個100円で。

へー、こいつがマンゴスチンか。ロッテのガムで昔あったな。フルーツの女王とか言われてるわりには、思ったよりも小せえな。

そんな風に思いながら見ていたら、その気があると見たのか、売り子のおばちゃんがこっちに話しかけてきた。

おばちゃん
「いかがですかー。おいしですよ

「どうやって食うんすかこれ」
おばちゃん
「あのね、手でグッて押しひらくか、底を包丁で切ってください。そしたら中身出ますから」

「中身が出る?あれすか、ライチみたいなもんなんすか、これ?おばちゃんの説明的にも、あと大きさ的にも」
おばちゃん
「そーそーライチみたいなの。おいしですよ

「ほーん」


まあ、ぶっちゃけていうとライチが格別好きというわけでもない。
でも、今まで一度も食ったことがないものを食うチャンスがあるなら、折角だし乗っかってみたい。
あと、さっきからかたくなに「おいしいですよ」の「い」を言うことを拒む、おばちゃんのアティテュード(姿勢)が気になってしょうがない。


そういう諸々のなんやかやが絡み合った結果、1個だけ買ってみることにした。

帰ってきて、とりあえず机の上に転がしてみる。

画像5


どうやって食うんだっけ。
たしかおばちゃん、手でグッと押しひらけとか言ってたよな。
よーし、そんならオープン・セサミ。


いや、全然開かねえ。
グッといったらパカって開くかと思ってたけど、パカッていくどころかブシャッていくやつだこれ。
そりゃそうだ。考えてみたら、ライチ食うときに手でグッてやったことなんかなかったわ。
おばちゃん、あんた今までどうやってライチ食ってきたんだよ。


しゃーねえ。ここはおとなしく包丁を使おう。こういうときはやっぱ文明の利器だぜ。だって人間だもの。

画像6


おー、たしかにライチっぽい。
あと外殻が両端もったらすぐにパカっていけそうだ。


あ、おばちゃんの言ってた手でグッと、ってこのフェーズの話か!!
気がはえーよおばちゃん!順序立てて言ってくれ!!


画像7


外殻の両端を手にもって、グッと開いたのがこちら。
あとトレイにのっけた。

あ、なんか甘い。甘い香りがする。
それも清涼感とかさわやかなニュアンスじゃない、重厚感のあるクリーミーな甘さを感じさせる香りだ。


今まで食ったフルーツの中だと、あれだ、アケビに近い。


アケビ?おばちゃんライチっつってたよな?ホントかそれ?


アケビ。

アケビ


ライチ。

ライチ


字数しかあってねえ。


うーん、なんべん匂いを嗅いでもやっぱアケビだぞこれ。

何者だ、お前。

ライチか?アケビか?それともまったくの別物か?



そこんとこ、白黒つけてもらおうじゃねえか。




房のひとつを手にとって、いざ、実食。


うーん。




ライチだ。
やっぱライチだ。
でもアケビっぽいライチだ、これ。


いくつかの房に分かれた白い果肉、こいつの食感と味はだいたいライチだ。さわやかでとっつきやすいこの甘酸っぱさは、たしかにライチのそれだ。

でも、それだけで終わっていない。
こいつはアケビの果肉のクリーミーさ、ねっとり加減も兼ね備えている。ライチにはない重厚さがある。

あとこれもアケビっぽいのが、種子まわりをコーティングしている果肉の、グミみたいなグニュグニュさ。
この辺はライチとは違ってやや食べにくい。口内で舌を使って、果肉をはがしながら食べるあたりはいかにもアケビだ。

でも、その味はライチだ。
外を覆う白い果肉にあったクリーミーさは失われているけど、その分清涼感というか、甘味の透明感が増している。
食感のアケビっぽさとは裏腹に、味という点ではむしろこっちのほうがライチにより近い。


うーん、ふしぎだ。
不思議な食いもんだ、こいつは。


だけど、なんとなく、全体的に上品さを感じる。
さわやかな透明感ある甘みのライチがフレッシュなおねーちゃんだとしたら、そこにクリーミーなフレーバーをまとわせたこいつは、物腰の落ち着いたマダムって感じがする。


そう、マダム。貴婦人だ。






つまり、お蝶夫人だ。こいつは。

お蝶夫人



なるほど、見切ったぜお前の正体。


お前はお蝶夫人だったのか!
なるほど、そりゃあフルーツの女王って呼ばれるわけだわ!!
なんたってお蝶夫人だもんな、お前は!!!


いやー納得した!


いよっ、マダム!!


このお蝶夫人!!!



Inkedお蝶夫人2_LI



夫人とかいっときながら10代でした。