見出し画像

さんがにちの終わり

いつの間にか三が日が終わってた。
おかしい…何もしていない。

今年の抱負はどうしようかと考える。
決めたところでもってせいぜい2月なのはもうわかってるんだけど、決めるという行為自体が楽しいのでやる。

去年最後に引いたおみくじは大凶だった。
つまり、その時より下はないという事で、これから先は上がるしかないわけです。
強がりっぽく聞こえるかもだけど、実際にそう思ってる節がある。今いるところが最低、ってわかったら嬉しくない?嬉しくないか…。

で、抱負としてはやっぱ出力の話になりそう。
去年度はめっきりnoteも書かなくなって(年末にかけて若干盛り返したけど)、絵もとんと描かなかったので良くなかった。

描かないことが悪いとうよりは、描かないでいるという状態が続いたことによるうしろめたさ的な部分がずっと気持ち悪かったような気がする。

別に誰からも責められたりはしてないし、出さないことで何か大きなマイナスがあるわけじゃないんだけど。
結局これは自分が、何かを生産することが重要だと考えてるからなんだろうな。ただ消費することをもったいないと思ってるのかも。

「自分の受けた感動を他人にも食らわせたい」という欲求から新しいものを作ることをしたいんだよね、と書こうとして、これはだいたいの人がそうなんだろうなと気が付く。

話がそれている。
抱負が結局決まってないな。

・たくさんご飯を食べる

これにするか。
去年は基本的に食を軽視しすぎてた気がする。
今もそうなんだけど、何かに集中しすぎてご飯を食べずに作業し続けるのは効率的にも健康的にも良くない。

あと、おいしいご飯を食べようという願望が薄い。
わざわざ新しい店に入ってご飯を食べようという行為に至ることが無い。でもその一方で、毎回同じような飯を食べていることに対するつまらなさと不安があった。

なので今年はご飯を食べます。自炊でも可。
あとはまぁちょっとくらい遠くても知らん店に行くとかしよう。

とりあえず抱負も決まったので昼飯を作ります。

今年もいい年になりますように。

追記:
投稿した後に見返したけど、抱負が全然絵と関係ない。
やっぱ腹減ってると良くないんですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?