EVアンチが日本を滅ぼす! UIが悪いと言ってる人、恥ずかしいですよ?

割引あり

これまでにないアプローチかもしれませんので簡単に説明しますとですね、私は2014年からEVに乗り2016年に実際に購入、太陽光やらV2Hやら周辺機器を買いオフグリッドなど地球環境保全、改善の努力をしてきております。
まぁ、本当のイノベーター的な方は2000年前後からいらっしゃるので俗にいうアーリーアダプターというところと理解したうえでお読みください。
その辺の詳細は今回の話とは離れますので別の機会にします。若しくは昔書いていたブログにありますので以下よりご興味ありましたらご覧ください。

※テーマ分類のリンクです。EV関係は車・バイクにもあると思います。

さて本題に入ります。
まず今日の記事はこれを聴いてからお読みいただけるとより理解が深まります。

いつも聞いていて学び多い木下さんの記事や声ですが今回のは非常に共感しました。彼は地方創生、経営の専門家ですがその分野だけでなく広く今の日本が罹患している重大な病への理解が深まりますのぜひ一度聞いて下さい。


一応冒頭に補足ですが目次の「EVガー民」というのは乗りもせずSNSなどのネット上の知識だけで文句を言う人たちを指すスラングの一種で
EVガー、、、悪い。EVはー、、、使えない。ガソリン・ディーゼルマンセー
な人の総称ですw

ここから先は

2,721字 / 3画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?