見出し画像

ヴィーガンは矛盾しているのか?いのちと食についての本質を知らないと変な方向に向かいます、それ。

今日はちょっとですね、風刺動画など沢山創られている【こねこフィルム】さんの作品がXで流れてきました。ニセモノとのコメントに#矛盾とハッシュタグが付いて。
皮革業界に生きる私はこの手のものにはやはり反応してしましますw
何はともあれまずは動画をご覧ください。

さて、これを読まれてい居る方は動画を見てどう感じましたか?
私は見た瞬間にニヤリとしてしまいました。なぜか?
仕事柄ヴィーガンの方とは度々お話しする機会を頂くのですがまさにこの通りなんです。ですがこれ、問題はもう少し深くてニワトリか大豆かが問題ではないんです。
最初に言っておきますが私はヴィーガンと言われる方々の生活や思想を否定することはありません。宗教上の問題である方もいらっしゃいますし、思想はそれぞれ自由です。ですがヒトとして生を受けて地球というこの星、環境で生きる以上避けては通れないのが【何かのいのちを奪い生きている】という事実です。


そもそも肉や革(皮)はどう生まれてきているのか

では私が日頃、生業としている皮革ですがこれはどう生まれてきているのか?定期で読んで頂いている方には少し野暮ったいかもですが復習と思ってください。
まずお肉食べますね?(ヴィーガンの方もこの場はそのまま読み進めて下さいw)そのお肉はどうやって入手していますか?
「スーパーで買う」という方が殆どかと思いますがそのお肉はなにもパックに入った状態でこの世に出てくるわけではありません。私たちが日頃口にするすべてのものはいのちの形でこの世に生まれてきます。それを食べられるように、食べやすいように加工して私たちの手元に来るのです。

棚に並んでいるお肉も最初はどうぶつ

お肉はその加工の最初に皮を剝ぐという工程があります。魚であれば鱗を取る、野菜でも玉ねぎの皮なんかは剝きますしパイナップルの皮もです。何も肉はいわゆる動物のお肉に限りませんが今は牛に限定してみましょう。皆さんがスーパーで見る牛肉はもともと知っての通り牛です。肥育された牛は適齢適時になると牧場から出荷され食肉加工場でそのいのちを絶ち、皮を剥ぎ内臓などを除いて部位ごとに切り分けて、さらに食べやすいようにスライスなど最終加工し店頭に並びます。
そしてお肉がつくられた後、つまり革(皮)は食肉産業で精肉時に出た皮という残渣を副産物として活用したところからはじまっています。

地球全体のエコシステムを改めておさらい

さてさて、私達ヒトは人類として誕生以来、その形は変容していますが前述の通り他のいのちを奪う事で食料を得ておりそれらを食すことで生きています。
この一連の流れは食物連鎖というもので皆さんが一度は耳にしているはずです。この食物連鎖、私が学んだ頃は猛獣などの大型肉食獣が一番上に居ました。

中年以降はこんな感じで学んでいるはず

ところが私たちはその大型肉食獣ですら捕食しますので本当はこれでは不十分でさらにこの上、頂点捕食者としてヒトが居なければおかしいんですね。

略図にすると本来はこうなります

さらにさらに、地球全体のエコシステムで言うと食物連鎖もその一部でありヒトも生を終えれば土に還ります。地球に還るわけで地球の糧に、いわば食されているとも考えられます。我々が使うモノも全て地球規模でみるとこの星に食される、地球が生きるための糧とも言えます。

人は頂点捕食者であり奪う事で生きている

ヒトは奪う事で生きていることが分かったところで話をタイトルのヴィーガンは矛盾なのかを考えてみましょう。
その前に、一応ヴィーガンとは何なのかを。

ヴィーガン協会は、ヴィーガニズムを「衣食他全ての目的において、実践不可能ではない限りいかなる方法による動物からの搾取、及び動物への残酷な行為の排斥に努める哲学と生き方」と定義している

Wikipedia  ヴィーガニズムより

となっています。詳しくリンク先にありますので読んでください。
私は冒頭申しましたようにこの思想や生き方は否定しません。皮革業界にもヴィーガンレザーと言われる(様々ありますがこれに関しては別の機会に)動物に由来しない素材があります。もちろんいいと思います。引っかかるのは動物だけダメって言う事です。極論ですが動物✕で植物〇なのはなぜか私にはわかりません。どちらも同じいのちであり生きています。動物がかわいそうと言いますがそれはなぜですか?
動くから?
感情があるから?
植物にはそういう感情などが無いの?
生物学上は無いかもしれませんが問題はそういう事ではないと私は思います。
決定的にかけているのは自分たちが頂点捕食者であり奪う事で生きているという事実を理解していないことだと思います。これに大多数の人間は矛盾を感じているのではないかと考えます。もしかわいそうという感情でヴィーがニズムが構成されているなら生きとし生けるものすべてにその優しい感情を持つべきですしあらゆるものから搾取しない生き方になるしかありません。つまり生きていけませんw
それも違いますね。大切なのはそうして我々は生きており奪う以上、そのいのちに敬意を払いいただくという事です。
結論、どの生き物からもいのちを奪うことで生きている我々は常にそのことを考えながら生きなければいけません。そのいのちに違いを与えるかのようなヴィーがニズムは本質と矛盾しているとなります。

最後にポジショントークとも言われそうですがあえて言います。その敬意の一つであり残さないようにアイデアをだし活かしているものの一つが皮革なわけです。ただ敬意は動物だけでなく植物も変わらないので私はヴィーガンレザーに必ずしも否定的ではありません。
それらを必要としている人も必ずいますから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?