マガジンのカバー画像

ペア読書

6
運営しているクリエイター

記事一覧

1on1の定期朝ペア読書、全滅した

いままで7人くらいと定期組んだんですが、全滅しました。 主な理由と考えうる対策を記していきたいと思います。 しばらく忙しいしばらく仕事が忙しいので、お休みしたい系。 これはシンプルに定期を解除したい方便の可能性もあります。 これに対策はありません。 なんだかんだ会食とかで夜遅くなりがちライフサイクルが朝に寄っていない人と継続するのは難しいです。 でも世の中に朝得意な人って少数なので、むずいんだよなぁ。 対策としては、夜やるなどがあります。脳が疲れてるんで僕は朝の

名著『本を読む本』の言っていた意味がようやくわかった

ようやく気づいたね。 本のよみかた系の古典、『本を読む本』です。↓ 本を読む本で言われてるのは ・目次よめ ・ざっくり速読せい ・筆者と対話するレベルで精読せい みたいな感じだったと思います。(うろ覚え) 『これいい本だな、とおもったらだんだん深く読むようにせよ』 というのが主な主張だったと思います。 僕が『本を読む本』を読んだ当時は『ペア読書』という最強の読書法を発見したころだったので(というかこの本自体をペア読書で読んだ)、いうても『ざっくり速読』のとこ

『ペア読書』という最強の読書法を見つけたので図解します。

この読書法は @shosemaru くんと二人で見つけたんですが、あまりにもめちゃくちゃいいので、「この読書法で、本が一冊書けるよね」と言ってたりしました。 内容としては非常にカンタンなので、とりあえずさくっとnoteで図解します!コレを読んだ出版社の方はすぐオファーください! 前提僕たちは『本は、それが持つ価値に比べれば、ほぼ無料みたいなもん。買えば買うほどよい。』という価値観をもっています。 Amazonでノータイムで本買っちゃうよ!って人は、このnoteでハッピー

ペア読書における速読のコツを図解します

はいどうも!そやです!(@1000tea) ぼくがペア読書のnoteを書いたのは、もうかれこれ半年前ぐらいなんですが、未だに「これやりたい!」っていう一言ともにnoteがシェアされたりしていて嬉しいです! 今回は僕が本を読むときに気をつけている、速読のコツを紹介します! 速読法自体は、僕のオリジナルかというと、全然そんな事はありません。笑 何冊かの速読本をブレンドして、あとはやっていく中で気づいたことをいくつかプラスした感じになっています! てことでどうぞ! ペア

初対面の人と仲良くなるのが苦手なあなたに、全力で『ペア読書』をオススメしたい

どうも!ペア読書の生みの親の一人、そやです! しょせまる@shosemaruくんとペア読書を生み出してから1年とすこしが過ぎました。 100回近くやってくるなかで、初対面の人とペア読書をするのがめちゃくちゃいいという事実に気づきました。 このヤバすぎる発見を伝えたくて、居ても立ってもいられないのでnoteにしたいと思います。 あなたは、初対面の人と話すときに、こんな感じになったことはありませんか?↓↓ あなた「何されてる方なんですか」 初対面「IT系ででマーケティ

【経営者向け】『ペア読書』で、会社にカルチャーを秒速インストールする方法について図解します

前回の『ペア読書』の記事が、すごく評判だったので、続編です! 今回のnoteは、前回のを読んでいないと全然わからないと思うので、まだの方はこちらからどうぞ!↓↓ むりやり一言でまとめると、 ペア読書とは『2人で同じ本を30分で読み切り、そのあとディスカッションする』という読書法であり、これによって、普通ではありえないスピードで読み終わったり、高いレベルで内容を定着させることができる。 と言うかんじのやつです。 そして本noteの趣旨は、ペア読書を会社でやるとやば