見出し画像

神戸サウナ&スパにて

どうもこんには。
イラストレーター鞍あいみです。

突然ですが、みなさん。
ととのってますか?

わたしは昨年、アマゾンプライムで配信されていたドラマ「サ道」でサウナに興味を持ち、暇を作ってはサウナに繰り出している駆け出しサウナー(サウナ愛好家)です。
割かし初っ端から「ととのう」というのを体験出来たので、最高のコンディションで、どう最高のサウナタイムを過ごせるか試行錯誤しています。

「ととのう」とは、サウナ(温)→水風呂(冷)→休憩 を繰り返す温冷交代浴をして、温から急激に冷やす事で血を巡らせて一種のトランス状態に持っていくこと。雑に説明しましたがググったらもっと詳しく、医学的に説明してくれてるサイトもあるので調べてみてください。

ということで、新年一発目のサウナに行ってきました。

神戸サウナ&スパのレディースサウナになります。
神戸レディススパ
http://kobe-ladies-spa.com/

画像1



エレベーターで3階へ行き、フロントへ。
靴を下駄箱に入れて、下駄箱キーをフロントに渡して受付開始です。

料金は通常コースで2700円。他のサウナ施設同様、岩盤浴やエステなどを付けると料金が加算されていくシステムです。
料金は後払いなので、サッとロッカールームへ。気が早ります笑

大きな浴槽の他に、寝浴やマッサージ浴、檜の丸太を浮かべた檜風呂がありました。
ここのスパは、六甲山系の天然温泉でめっちゃくちゃ水が柔らかい。例えるなら絹のような肌触りで、それだけでも満足出来ちゃうかも。
洗い場はとても清潔で、化粧落とし・洗顔・シャンプー・リンス・ゴシゴシタオル完備。安心して手ぶらで来れるな~

身体を完璧に清め、いざドライサウナへ。

私はまず、1セット目は6~8分を目安に体調を見ながら慣らしていきます。汗がじんわりしたところで、汗をよく洗い流して水風呂へ。
程よくキンキン、ここは30秒。

さて休憩…と思ったらば、それを見て私は震えましたね。

ここ…外気浴出来んの!!??

そう、ここは神戸の繁華街の中にありながら、テラスに出て外気浴が出来てしまうのです!!!

最高やないか!!!

もちろん、休憩用の椅子もちゃんと用意されてるのですが、私は迷うことなく外気浴へ…と思うでしょ?
ノンノンノン。
サウナーの直感とでもいいましょうか。もっともっと血管ポンプさせてから外気浴に持ちこんだ方が最高にととのえる!!!
私はそう確信していましたね、えぇ。

休憩椅子で少し休み、フワフワしてからサウナへ戻ります。
ワクワクしながら5分経過したころ。

私は震えました(本日2回目)

ロウリュ始まった!!!

ロウリュとは、サウナストーンに水をかけ、蒸気を発生させて湿度の上昇を楽しむサービスなんですが、私は初めて遭遇したので大興奮。香付きのお水で行う事が多いようで、この日はローズでした。めっちゃえぇ匂い。

熱波師の方が、タオルで大きい風を一人一人に当ててくれる「熱波」も体験出来て、最高の蒸され具合で水風呂、そして外気浴へ。

無事ととのう事ができました。
サウナ考えてくれた人、ありがとう、最高。

しかし、このロウリュ→熱波が気持ちよすぎて5セットもしてしまった。途中で水分補給はするけどお腹ペコペコ…
素早く髪を乾かして、スキンケア類も設置されてるのでありがたく使わせてもらいレストランへ。

サウナといえばサウナ飯。わたしは食堂があるスパなんかでは絶対ご飯食べると決めてます。ビールが飲みたいんじゃ~

画像2

チゲはしっかり辛くて、赤ウィンナーも絶妙な塩加減。ビールも進む。
この、サウナでフワフワになって、ビールでフワフワになった状態で休憩室でゴロゴロするのが本当に幸せで、密かな贅沢なのだ。

神戸レディススパ、気持ちよかったです。
また行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?