マガジンのカバー画像

MANGOの仕事

21
運営しているクリエイター

#宮崎

落ち込む自分から前を向く自分へ──「私」を見てくれた場所で「私」にしかできない咲き方を #MANGO社員インタビュー コンサルティング部・奥松 愛結

MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー 。今回は、2022年に新卒入社した、奥松 愛結の入社後約1年間のストーリーをお届けします。 2022年4月、デジタル広告運用を行うコンサルティング部に新卒入社した奥松 愛結。2023年3月現在は、広告運用の業務で実力を発揮しています。 入社から約1年が経ち、できることが増え、嬉しいことも悔しいことも

仲間と一緒に、挑戦も失敗も大いに楽しむ──その経験が誰かのチカラになる #MANGO社員インタビュー コンサルティング部・山本 代来

MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー 。今回は、2022年に新卒入社した、山本 代来の入社後約1年間のストーリーをお届けします。 2022年4月、デジタル広告運用を行うコンサルティング部に新卒入社した山本 代来。不安と期待で胸いっぱいだった入社から、早いもので約1年が経ちました。つまずいたこと、嬉しかったこと、これから挑戦したいこと──

「根っこが揃っていれば、葉は自由にのびていい」現場目線でメンバーと向き合い成長する最幸のチーム #MANGO社員インタビュー コンサルティング部・青木 栄一

MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー 。今回は、コンサルティング部/ゼネラルマネージャーの、青木 栄一のストーリーをお届けします。 デジタル広告の運用を行うコンサルティング部のゼネラルマネージャーを務める青木 栄一。MANGOへ入社後、チームの拡大や新規プロジェクトの立ち上げなど、多くの業務やメンバーに携わってきました。「『マネージャー

知識の探求とチーム力で、新しい価値を創造し続ける──広告運用の裏側を支えるオペレーションディレクター

MANGO株式会社は、デジタルマーケティング事業を中心に展開するセプテーニグループのグループ企業として、2009年に宮崎に設立されました。 デジタル広告の運用・広告提案等のコンサルティング業務、広告の配信セッティング、広告効果のデータ集計等のオペレーション業務を行い、東京に本社をおくセプテーニと連携しながら、広告主のビジネス成長を支援しています。 今回は、オペレーション部 ゼネラルマネージャーの齋藤 晃二に、オペレーションディレクターの仕事内容や、仕事の魅力について聞いて

挑戦と失敗を繰り返し、目指すのは「顧客ビジネスの成長」──デジタル広告運用コンサルタントとして働く魅力

MANGO株式会社は、デジタルマーケティング事業を中心に展開するセプテーニグループのグループ企業として、2009年に宮崎に設立されました。 デジタル広告の運用・広告提案などのコンサルティング業務、広告の配信セッティング、広告効果のデータ集計などのオペレーション業務を行い、東京に本社を置くセプテーニと連携しながら、広告主のビジネス成長を支援しています。 今回は、コンサルティング部 ゼネラルマネージャーの青木 栄一に、広告運用コンサルタントの仕事内容や、仕事の魅力について聞い

一人ひとりの想いと挑戦がMANGOをカタチづくる──若手メンバーが語るこれまでとこれから

2022年11月現在、MANGOには約160名のメンバーが働いています。中途採用で入社したメンバーの9割は未経験からのスタートで、前職は、アパレル業界や営業職、携帯ショップの販売員など、個性豊かなメンバーばかり。新卒入社のメンバーも、大学の専攻は工学部、農学部、教育学部など、文理問わずさまざまです。 多様なバックグラウンドを持ち、個性豊かなメンバーが集まるMANGOで働く魅力とは。MANGOに新卒入社し、デジタル運用コンサルタントとして働く4名が、入社からこれまでのふり返り

多様な価値観に触れて「私らしく」輝く──新しい視点が成長への架け橋 #MANGO社員インタビュー コンサルティング部・尾﨑 穂波

こんにちは、MANGO note編集部です。 MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー 。今回は、2020年に新卒入社した、尾﨑 穂波のストーリーをお届けします。 2020年にMANGOへ新卒入社した尾﨑 穂波。入社以降、デジタル広告の運用や広告効果の分析、施策提案を行うコンサルタントとして活躍しています。いつも天真爛漫で、何事にも物怖じ

原動力は「チームワーク」──Uターンとキャリアチェンジで見えた仕事への想い #MANGO社員インタビュー コンサルティング課・櫻木 仁士

こんにちは、MANGO note編集部です。 MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー 。今回は、2021年11月に中途入社した、櫻木仁士のストーリーをお届けします。 新卒でアパレル企業に入社した櫻木 仁士。約5年後に地元宮崎へUターンし、MANGOに中途入社しました。デジタル広告業界は未経験でしたが、これまで自身が経験してきたことを基盤

MANGOの採用担当に10の質問

こんにちは。MANGOnote編集部です。 今回はMANGOの採用担当者に、MANGOの魅力や雰囲気、実際に活躍している人の人物像、これから挑戦していきたいことなどを聞いてみました。採用担当者のリアルな声をぜひご覧くださいませ!   Q1. 自己紹介をお願いします MANGO株式会社で採用を担当しております、井本 翔と申します。1989年に宮崎県宮崎市で生まれ、大学進学のタイミングで愛知県に移住しました。そのまま新卒で飲食業界に就職。その後は東京に拠点を移し、求人広告の

一人ひとりが輝き、笑顔が伝播する場所を目指して #MANGO社員インタビュー コンサルティング課・福岡 奈々

こんにちは、MANGO note編集部です。 MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー。7回目となる今回は、2019年4月に新卒で入社した、コンサルティング課チームリーダーの福岡奈々さんにお話を伺いました! コア・バリュー、そして働くメンバーたちの笑顔に強く共鳴した―― まずは、MANGOに入社を決めたきっかけから教えてください。 元々

【対談】挑戦も失敗も、伴走しながら積み重ねる 「トレーナー/トレーニー制度」で築くMANGOメンバーの絆

こんにちは、MANGO note編集部です。 MANGOには「チームワーク・責任感・挑戦・笑顔」という、社内メンバー全員が働く上で大切にしたい価値観”コア・バリュー“があります。MANGOでは毎年春に新たなチームメンバーを迎え入れる上で、皆がこの”コア・バリュー“に共感しながら互いに良い関係性を育み、ポジティブに働ける空間を作るため、「トレーナー/トレーニー制度」を導入しています。 これは、先輩社員が入社したてのBN(Brand New メンバーの略。新卒1年目の社員)に

【イベントレポート】12期上半期キックオフを実施しました

MANGO株式会社では、半期ごとに親会社であるセプテーニ社・MANGO社全体および各部署の方針を共有する場を設けています。前期振り返りと方針を共有することを通して、メンバー全員で方向性を確かめ合う特別なイベントです。前回につづき、今回もフルオンラインで開催されたキックオフについてご紹介いたします。 相手よりも相手を知るパートナーシップの姿勢MANGO社にとってメインパートナーである親会社のセプテーニ社の方針を理解したうえで、MANGO社全体と各部署の方針を発表しています。

チーム視点を持つことができたのは、常にバックアップしてくれるメンバーがいたから #MANGO社員インタビュー データインテグレーション課・石元華夏

こんにちは、MANGO note編集部です。 MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや思いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー。第4回目となる今回は、データインテグレーション課の石元 華夏さんにお話を伺いました! 助け合いを大切にする職場だから、業界未経験でも飛び込めた―― 早速お話を伺いたいと思うのですが、石元さんはMANGOに入社される以前、他の業界で働いていた経歴もあると

期待される職場だからこそ、目標達成には常にストイックに #MANGO社員インタビュー メディアオペレーション課・木田崚太

こんにちは、MANGO note編集部です。 MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや思いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー。第3回目となる今回は、メディアオペレーション課の木田崚太さんにお話を伺いました! 未知の業界でも、言葉でなく背中で語れるチームリーダーになりたかった―― まずはMANGOに入社したきっかけを教えてください。 元々デジタル広告の仕事に興味があり、求人サ