見出し画像

gachi×CRYPTO Meteor City AMAまとめ

この記事は仮想通貨コミュニティ「Crypto流星街」によって運営されています。
こんにちは、Crypto流星街の0x_tamaです。

本記事は、2022/8/5に行われた、gachiのAMA(Ask Me Anything)についてまとめた記事です。



gachiプロジェクトまとめ

gachiは初のpicture in pictureを搭載したNFTです。BAYCと同じ財布にgachiを入れると、自動的にガチのTシャツにエイプが登場します!


Crypto流星街からの質問と回答

Q1:それではAMAを開始します!まずは自己紹介をお願いします!

こんばんは、Marimoshphereです。
NFTには3~4年前から関わっています。アーティスト支援プラットフォームの立ち上げやNFTプロジェクトの立ち上げを経験しました。
職業としてはアーティスト、プロジェクトマッピングやVRなど、エンジニアの方と一緒に新しいものを作るのが好きです。
gachiではアドバイザーとして参画しています。

本日のAMAはgachi。とてもユニークなプロジェクト名だ。名前に負けず独自機能を持っているプロジェクトなのでどのようなことができるか掘り下げてみよう。

Q2:gachiとはどのようなプロジェクトでしょうか?

アートとユーティリティを備えたイーサリアムベースのNFTプロジェクトです。
昨年から立ち上げたプロジェクトで、元は「東京ジェネレーションズ」としてスタートしてリブランディングを行いました。
昨年はコミュニティを拡大したもののマーケットに間に合わずローンチを見送りました。その後独自の機能開発に7か月ほど費やしました。

開発した独自機能、Picture in Pictureとは、同じウォレットに別のNFTを持っているとgachiのNFT上に表示させることができる特徴的な機能です。

他にはKAO PASSという機能もあります。

これはweb3のLinktreeの様なものです。
gachiには名前と経歴を付けることが出来ます。デジタルアイデンティティを作ることで、貴方のgachiをマネタイズする方法を提供しようとしています。
KAO PASSにはOGバージョンとレギュラーバージョンがあります。
OGはgachiをミント、レギュラーはgachiをセカンダリーで入手すると手に入ります。
所持日数によってレベルが上がり、エアドロップなどが受けれる。
また、gachiに名前を付けて自分のプロフィールとして設定できます。

Q2–1:gachiのキャラには女性もいますか?服装にバリエーションはありますか?

私が知る限りでは男の子のみです。リクエストがあれば増えるかもしれません。
服装は今のところ長袖がメイン。今後ジャケットなども増えていく予定です。

女子も欲しいよねぇ

Q2–2:NFTを複数反映させることもできますか?

今はBAYCのみの対応。複数反映させることについては持ち帰ってエンジニアに伝えますね。

独自機能のpicture in pictureはリスナー間でも面白いといった反応が多い。実況チャンネルで出来そうなことややりたいことについて議論が行われている。技術力のあるプロジェクトといった印象だ。

Q3:プロジェクトチームについての質問です。何人くらいのチームで活動しているのでしょうか?

チームは約16人。アーティスト・グラフィックデザイナー8名、エンジニア2名、マーケティング4名、アドバイザー2名です。
gachiのアートを描くアーティストは7人いますが、それぞれ得意なイラストの分野を専門にしています。
それぞれが専門のパーツを書いています。

Q4:企業やプロジェクトとのコラボの予定はありますか?

他のNFTプロジェクトと進めています。
Giveawayとかではない本当のコラボをしていきたいと思います。

Q4–1:コラボの調整をすすめているんですね。現在言えるプロジェクト名はありますか?

水面下で進めていますが、この場ではまだ言えません!
コラボしてほしいプロジェクト募集中です!

希望プロジェクトの一例

リスナーからはMEGAMIでpicture in pictureしてgachiアバターをオタク化させようと相談しているシーンも。発想力でいろんなことが出来そうな仕組みだ。

Q4–2:是非Smal Brainsとコラボしてほしいですが、L2のArbプロジェクトです。今後できるようになりますか?

これは持ち帰ってエンジニアに伝えますね!

Q5:今後のマーケティング戦略について教えてください。

今企画しているのはgachiのミートアップを世界中で定期的に開催していきたいです。
KAO PASSやpicture in pictureに対応するNFTが増えるほど、対応NFTコミュニティも巻き込んでいけると考えています。

Q6:NFTの販売スケジュールを教えてください。

8月下旬から9月中旬を予定しています。

Q6–1:ホワイトリストとパブリックで価格は変わりますか?

市況によってこちらは変更される可能性はありますが、両方とも0.08ETHを予定しています。フリーミント枠は500枠あります。
トータルサプライは10,000となる予定です。

時期や価格感についてはおおむね好感触。市場のイメージと大きくずれていないことはとても大切。フリーミントについてはTwitterで配布しているので是非狙ってみたいところだ。

Q7:今後の目標を教えてください。

短期目標ではKAO PASSカードの完成を進めたいです。
他のプロジェクトを誘致して他プロジェクトのKAO PASSも作っていきたいです。
また、picture in pictureの連携プロジェクトも増やしていきたい。
ストーリーを発展させてオフラインイベントなどKAO PASSのユーティリティを増やしていきたいです。


Community Queshionまとめ

gachi AMAでは多くの質問が飛び交いました。
全てを紹介することができませんので、一部抜粋して紹介します。


CQ1:ファッションブランドとのコラボなどは予定されていますか?

まだ言えませんが期待していてください!

CQ2:gachiというネーミングにした理由は何ですか?

名前は語感の強さから選びました。
ファウンダーのお子さんがgachiという言葉を好んで使っており、いいなと思ったのが最初です。

CQ3:キャラクターのデザインコンセプトはありますか?

同じようなデザインにならないように、7名のデザイナーの得意分野から作成しました。

CQ4:gachi DEGEN RADIOのプレイリストの選曲が好きです。どなたのチョイスでしょうか?

こちらはホルダーの方にプレイリスト登録をしてもらうようにしていきたいです。音楽系ともコラボしていく予定があります。

CQ5:NFTの保有日数でノーマルからレジェンドまで変わるまでの間に特典を得られるステータス段階はいくつかあるのでしょうか?レベル○○以上等で特典の量が変わるようなものですか?

こちらは日数によって変わってきます。

CQ6:KAO PASSの中のピクチャーにも自分の持っているNFTは反映されますか?

される予定です。


それでは最後の質問です。私たち日本コミュニティに伝えたい事はありますか?

いろいろなNFTとコラボできる楽しいプロジェクトなので是非参加してみてください。
8月下旬にミントを控えているのでプロジェクト情報はTwitterをチェックしてください。
とても楽しいAMAでした、これからもgachiプロジェクトをよろしくお願いします!


gachiソーシャルリンク

Twitter
WebSite
Discord

コミュニティ紹介

Crypto流星街(CRYPTO Meteor City)は、仮想通貨コミュニティおよび投資グループです。
Crypto流星街は常に新しいコミュニティメンバーを募集しています。
仮想通貨(暗号資産)やNFTについて質問や困ったことがあればお気軽に初心者部屋へお越しください。

Crypto流星街 初心者部屋🔰オープンチャット

Crypto流星街 ディスコードサーバー

Crypto流星街コミュニティ紹介note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?