見出し画像

ネットスラング

(笑)  

この文字を見て、

“煽られている”と感じてしまう人は、
感受性の高すぎる、優しくて繊細な人か、
ネットに毒されて生きてきた人間だと思う。

正直私はどちらにも当てはまるけど、
後者で間違いない。

どうして(笑)が煽り表現なのかを、
ここで説明するのは野暮なので
一旦省略しますけど、

私はいまだに(笑)の文字を目にすると
心臓がギュッとなる。

どこか馬鹿にされているように感じるし、いい気持ちはしない。

これは表現として大袈裟かもしれないけど、
もはや一種の呪縛であり、
目にした瞬間はフラッシュバックに近いものがある。

他人が使っているのは全然構わない。
本人が悪意を込めて使っていないことも、
もちろん分かっている。
使ってほしくないとも思わない。
むしろ使ってほしい。
だってその方が健康的な精神だから。

でも、もし自分の気になる異性の相手が
(笑)を使って自分のことを誘ってきたら、
メッセージも開かずに削除してしまうくらいには、最悪な表現かもしれない。

「今度どこか出かけない?(笑)」

左にシュッってした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?