見出し画像

最近のおすすめ:青研のりんごジュース

私の経営する会社は、青森県内にも多数お取引様がいるので、定期的に商談等に行っている。新型コロナウイルスの感染が拡大した昨年からは、対策の上、本当に必要な時のみに絞っているが、それでも2ヶ月に1回は訪れている。

その際、お土産に必ず買って帰るのが、株式会社青研さんが製造しているりんごジュースだ。

青森県は、言わずと知れた「りんご」の一大名産地だ。りんごそのものもおいしく、台湾等では高値で取引されているようだが、青森県内では加工も盛んにされていて、お菓子やジュース、たれやソース等様々な商品が開発されている。

リンゴジュースも、品種やブレンドの違う様々な商品が冷蔵ケースに並んでいる。どれを選んでいいかわからない程だ。

その中で、この「葉とらずりんご」という商品が、とてもおいしかった。たまたま手に取ったものを購入したのだが、りんごの濃厚な甘みもあるが、さっぱりしていて飲みやすい。しかもパッケージが紙パックなので、持ち帰りやすく、フタ付きなので冷蔵庫に横倒しで保管できる。廃棄もビンより手軽だ。

SA・PAや道の駅等で買うと少し高いので、スーパーマーケットのお土産コーナーを探して買うようにしている。

もう一つ、JAアオレンさんも紙パックのりんごジュースを販売している。こちらも、青森らしいねぶたのパッケージが印象的で、味も濃厚でおいしいが、「葉とらずりんご」より甘みが強く、私の好みとはちょっと違うので、私は「葉とらずりんご」を買うようにしている。

コロナが落ち着いたら、ぜひ青森に訪れていただき、りんごジュースの飲み比べをおススメしたい。通販でも様々な商品が購入できるので、ぜひお試しいただきたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?