![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29298194/rectangle_large_type_2_738204377913907373b3023713c34dd2.png?width=1200)
Excelには、表と票の使い方がある
少し前にTwitで、Excelのセル結合での情シスの方の憤慨とご苦労されている記事を見かけてました。
Yahoo等の記事でも、コメントが一方向だけのものばかりで、反対意見とまではいきませんが、違う意見が見えない回答を見る事に、右寄り左寄りの言葉ではありませんが、情報操作されているのか、毎度ひじょうに不気味に感じてならないのです。
そんな印象もあり、Excelのセル結合に関して、Twitしても、過去の内容が見れなくもなるので、わたくし個人の考えをここに残しておこうと思いました。
Excelのセル結合の話題を見かけるのですが、セル結合してもいいと思ってるのです。新人や若手社員には言ってますが、Excelには表と票の使い方がある。問題なのは、回覧板資料程度の個々人のユニークフォーマットでの「票」をデータ抽出や統計で依頼してくるなという事。
— (社内SE兼ITC)カイオス/れいし (@kaiosu_reishi) June 28, 2020
皆さんのご苦労よくわかるのです。かくいう私もセル結合して渡してます。そこには見栄えというのがあり、事務職営業職、経営会議資料としての体裁もあるわけですが、統計Or抽出して!となるから呆れる。何をするか当人達が見えてないので下ごしらえが票のままで来るから苦労絶えないのです。 https://t.co/MGKzu2exBA
— (社内SE兼ITC)カイオス/れいし (@kaiosu_reishi) June 28, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
![れいし(ある50代が日々思う事)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15139764/profile_319929190746baf22f378b7791d5dcd3.png?width=600&crop=1:1,smart)