見出し画像

全国侵略大作戦 〜第1部〜

一昨日、待ちに待った
大好きなバンドのワンマンツアー名古屋編に行ってきた

早くnoteにその日の感想や気持ちを
書きたくてたまらなかった

でも、上手く言葉が出てこなくて
心がずっと3/10で止まったままで。

ドキドキして心が動かされた余韻と
終わってしまったのかという寂しい気持ちで
何も考えられずに、気づいたら2日経っていた。

私にとってこのライブは
他人が聞いたら 普通だよ?って笑っちゃうような、

私のほんの小さな頑張りも

頑張ったね、偉いね、大丈夫だよ、凄いよって

褒めてくれるような励ましてくれるような
慰めてくれるようなライブだった。

第1部

SE:カネヨリマサル

バンドメンバーのルルちゃん、葉弥ちゃんとの共通点
大好きなカネヨリマサル。

私にとって彼女達の大事な初ワンマンツアーが
このSEから始まる事に凄く大きな意味を感じた

流れてきて んん?ともしかして、、?のドキドキ
音が大きくなった瞬間

私は彼女達が嬉し泣きしながらカネヨリマサルと
対バンしている未来を想像した
その一瞬でドキドキしたワクワクした

そのおかげで
彼女達が登場する前から
涙が出ていた

彼女達が袖から出てきた時の表情
凄くしっかりしてて、やってやるぞ!!という気持ちと迫力を感じた、自信に満ちていた


そして
私と彼の思い出の曲、あいつから始まった

今までこの曲を聴くと絶対に泣いてしまっていた。

でも今日の私はひと味違うぞ!という気持ちで
ライブに参戦して、構えられていたつもりだった。

だけど、やっぱりイントロを聴いて
ルルちゃんの顔を見ると涙が出てしまう

もう忘れたはずの彼の顔や仕草や声
思い出が蘇ってきた

ルルちゃんが歌い出すと同時に
また涙が溢れてきて

自分の部屋のベッドの上でこの曲を聴きながら
泣いていたことまで思い出した。

体が勝手に口ずさむ度にまたその歌詞に思いが乗って
自分を突き刺してくる

やっぱりまだ私はあの頃のまま進めてなくて
変われてなくて苦しくなった


そこから
もういいよ、おやすみ

だめだよ、この流れ、涙止められない。って
イントロでもう既に心がかき乱されてた。

掛け声しながらまた涙がボロボロ溢れて

何度この曲に自分を重ねて来ただろうって
また苦しくなった。


'' 君がリタッチをする度に、
君との二ヶ月が足されることに気づいたよ。''

のアレンジがたまらなくて

彼女も前に進もうとしてる、進んでる
私も進まなきゃって思った。
でも涙はずっと止まってくれなくて。


そして 以前noteにも書いた
憧れのバンドマンさんを歌詞に重ねてしまう

''本当に、好きだからさ
譲り合って認めあっていきたいよ
運命だって思って欲しい''

このパートが来て

彼女の、ルルちゃんの方を見て
伝えたいって気持ちが勝手に口を動かしてて、歌ってた

届かなかったと思う

でもこの日に '' あいつ '' から
'' もういいよ、おやすみ '' の流れで
彼女の方を見て、この歌詞を口ずさんでいたこと

私にとって凄く意味があって

今日、ライブに来て良かったなって
この2曲で既に思ってた。


まだ1部の2曲についてしか書けてない。
けど、それくらい凄いライブだったから。

まだまだゆっくり大事に。
振り返って思い出して余韻に浸っていたい。

今日はここまで。

ここまで読んでくれた人が居たら凄く嬉しいです。
ありがとうございます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?