見出し画像

英検1級(英作文/面接)用語・フレーズまとめ(動詞編)

私が受験していた時に英作文や面接で使った動詞をまとめてみました。私は受験当時、自分で使いこなせる動詞や表現などを整理して簡単にノートにまとめていました。自分で問題を解く中で「この表現、単語、これよく使うなあ~」というものを自分で整理して自分なりにまとめておくことが私にとっては効果的でした。ただ、特に表現などは人によって使いやすい、使いにくいなどがあるのであくまで参考程度にしていただければよろしいかと思います。自分が使える武器を整理し確認し洗練させていくことで、減点が減り、点数が安定してくるのではないかと思います。そのためにも、その動詞が使える文型、語法、自動詞であれば後ろにくる前置詞など、しっかりと理解して使いこなせるようにしておく必要があります。
今回は動詞について、似たような意味を持つもの別に書き出してみました。似たような意味の動詞をまとめておくことで、パラフレーズすることも容易になります。英語は同一表現を繰り返すことを嫌う傾向があり、また英作文では減点対象になりえます。今回書き出してみると私の場合、受験当時の英作文における「Active Vocabulary」は50個程度でした(ちなみに準1級のときは20個程度)。これでいずれの級の英作文も80%以上を取れていました。語彙パートの分野であれだけたくさんの単語を覚えさせられましたが、英作文や面接で実際に使う動詞は意外に少ないです。
皆さんも、一度自分が英作文で使う動詞を全て書き出してみると面白いかもしれません。

動詞編

「促進する」系

英作文、面接で一番使う頻度が高かったのでないかと思う。研究開発を進める、経済発展、消費を促進する、文化交流と相互理解を促進する、持続可能な有機農業を促進する、生産性、効率を高める、安全な環境を育む、寛容性や多様性を育む、(インターネットやソーシャルメディアが)意義あるつながりを容易にする、など。
promote
encourage (⇔stifle, suppress)
enhance 
foster
develop
fascilitate
make it easy to

また、「enhanced productivity」など動詞ではなく形容詞的に使うパターンも持っておく。

「抑制する」系

関税は競争を阻害する、環境悪化を抑制する、など。
discourage, stifle, suppress
curb

「抑止する、妨げる、阻害する」系

死刑や防犯カメラ、経済制裁などの論点で使える。また、「(serve as) a deterrent to future crime」など、名詞として使いこともできる。
deter → dissuade from

hinder, impede, hamper

「負担をかける」系

(経済)制裁を課すべき、重罰を科すべき、などの文脈で使える。
strain
impose on 

「悪化させる」系

(少子高齢化が)社会福祉危機を悪化させる、財政赤字を悪化させる、など。
exacerbate

 

「和らげる、緩和する」系

気候変動、世界飢餓を緩和する、など。
alleviate, mitigate, ease

 

「減らす、低くする」系

犯罪率を減らす、交通事故を減らす、など。
lessen, lower

 

「禁止する」系

使い捨てレジ袋の使用を禁止する、など。
prohibit, ban
outlaw

 

「取り除く、根絶する」系

貧困、飢餓、差別、テロを根絶する、取り除く。
eliminate, eradicate

 

「因果関係を示す」系

これも論点を問わず頻度の高い動詞群。AだからB、BだからCという論理的文章を書くのに必須。例えば、外国人は我々に多様な見方やアイデアを提供してくれる、それはイノベーションにつながりうる、など。「多様性→イノベーション」、「生物多様性の欠如→エコシステムや人間の健康への悪影響」、「企業が利益を生み出す→国の税収が上がる」など自分なりのコンビネーションも用意しておく。
cause
contribute to
lead to, result in
「〇〇, which can lead to」とcanを前に入れておくと三単現のSを考える必要がないのでよく使った。
また、「, leading to」、「, resulting to」など分詞構文で文をつなぐという方法もある。
いったん文で区切るなら、This has led ~, This has resulted in ~など。

「2つには関連性がある」系

一般動詞ではないが、英作文、面接でよく使った。
Aging society is linked to declining birthrate.

There is a strong correlation between A and B


「生み出す、産出する」系

雇用を生み出す、利益を生み出す
create, produce, generate

「刺激する、誘発する」系

(国際大会、カジノ施設などが)国の経済、消費をを刺激する、 (ヘイトスピーチなどが)暴力を誘発する
stimulate  
incite 

「提供する」系

人に○〇の機会を提供する、と言った表現も汎用性が高い。企業は柔軟な労働環境を提供すべき、インターンは学生に技術や経験を高める機会を提供する、など。
provide 人 opportunities to
offer 人 the chance to

 

「引き付ける」系

(カジノ、国際スポーツ大会、伝統芸能などが、)観光客をひきつける、(国際化、都市化などが、)外国からの投資をひきつける、など。
attract


「苦しむ、経験する、問題に直面する」系

国が財政赤字に苦しんでいる、企業はサイバーアタックに苦しんでいる、差別に直面している、など。
suffer from
struggle with
experience
face challenges in

 

「枯渇させる、搾取する、貪り食う」系

天然資源などを枯渇させる、若者を搾取する、先進国が植民地、発展途上国の資源貪り食う、など。
deplete
exploit
devour

 

「悪影響を与える、蝕む、脅かす、危険にさらす」系

分野を問わず使える。(プラスチックの使用、殺虫剤、化学肥料、化石燃料などが)環境に悪影響を及ぼす、エコシステムや生物多様性に悪影響を与える、(従来型の農業などが)国民の健康を脅かす、(犯罪率の増加などが)国家の安全を脅かす、など。
have a negative (detrimental) effect on
undermine
affect
threaten
pose a threat to

「役割を果たす」系

分野を問わず使える。(死刑、重罰、監視カメラなどが)将来の犯罪抑止としての役割を果たす、(大都市、都会が経済発展の)拠点としての役割を果たす、など。
play a (vital / crucial) role in
serve as (a deterrent to future crimes)
act as

 

「可能にする、容易にする」系

いわゆる無生物主語。ソーシャルメディアは多様な背景を持つ人々とつながることを可能にする、(寿命が延びることによって、病気が減ることによって)より多くの時間を家族や友達と過ごすことに費やすことを可能にする、など。
enable, allow

make it easier

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?