見出し画像

北海道ガーデン街道 上川地区編

大雪 森のガーデン

旭川駅から網走行き特急で40分で上川駅、駅のバス停(上川森のテラス バスタッチ)からシャトルバスで20分で到着。







エゾトリカブト。可憐さと殺意の同居。



遊び心がある






駐車場から

森の木琴という体感型作品が置いてあり、撮影しながら坂道を下るのは厳しいかったので動画を貼る。子ども受けはいいだろうなぁ。

滞在時間はカフェ休憩含め90分ほど、子ども連れならもう30分追加になるだろう。森の木琴のある区画には羊を飼っている。自販機は無いがカフェはある。風が木々を揺らす音が心地よい。

上野ファーム

大雪 森のガーデンから旭川駅に戻る途中に寄った。




虹色の椅子


空のブランコ












休場していて不満げだ。








上野ガーデン到着時、午後2時。体感気温30度はあったと思う。カボチャ祭り状態。ジブリ作品のような雰囲気がある。やはり自販機はないがカフェはある。この日はスポーツドリンクが欲しくなる陽気だった。滞在時間はカフェ休憩含め70分ぐらい。暑さのせいで急ぎ気味。

風のガーデン

富良野駅から路線バスで20分。新富良野プリンスホテル内の庭園。




敷き詰められたウッドチップの踏み心地はいい。


ホントに毛布のようだ。








バラの見頃は6月中旬から7月中旬















滞在時間は1時間ほど。ホテルの建物やチケット売り場に自販機あり。虫の泣き声をBGMに散策できた。気温が高く、日陰が少ないためカメラ起動中のスマホが熱でカメラアプリを強制終了させられた。


たぶん旅行の代金になります。