見出し画像

嫌いを言うのと同じくらいの、好きを語る躊躇いのお話

夜は考えごとが捗りすぎてしまいますね☁️

これからどんなことを投稿しようか考えて
「好きを語ればいい」と思ったのですが、
いつの間にか、「これが好き」を語ることを
セーブしていることに気づきました💡
(好きを言うことは、そんなに躊躇わないんですけれど…)

何かを嫌いと口にするのは、
誰かを不快にさせるから
必要に迫られない限り
言わないようにしているのですが……😌

何かを好きだと肯定して語ることも
誰かを不快にさせるかもしれないから
ほどほどにしようと思ってしまっているようです💭

ささやかな経験の積み重ねなのか
「誰かを不快にするくらいなら、
余計なことは話さないでおこう」と
気をつけるようになっていました🧐
(この自制心を、成長と思いたいところです)
きっとその防衛心が「好きを語る躊躇い」すらも
生み出してしまったのだろうと思います。

noteくらい、「嫌いを口にしない」のは守るとしても
「好きを語る」ことは気ままにできたらなぁと思います☺️

そんな前置きをしておかなきゃ、
きっと私はのびのび書けなくなるかなぁと思うので、
この先の私のための、予防線みたいなノートですఽ✍

傷つける気なんてさらさらなくても
言葉というのは、思わぬ形で、思わぬ力で、
簡単に傷を残せてしまう側面もあると思うので
この先も慎重になりながら
(相変わらずの考えすぎを発揮しながら)
次の投稿から、好きなことを好きなように
発信していきたいと思います!🏃‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?