マガジンのカバー画像

Pythonチュートリアル第4版のあれこれ!

6
Pythonチュートリアル第4版のあれこれ!
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

Pythonチュートリアル第4版のあれこれ! フィボナッチ数列

Pythonチュートリアル第4版のあれこれ! フィボナッチ数列

Pythonチュートリアル第4版には、フィボナッチ数列を求めるサンプルプログラムが複数ありますが、このフィボナッチ数列とは何でしょうか?

それは、簡単に言うと最初の二項が1で、これ以降は直前の2つの値を足した数になっている数列です。

こんな感じです⬇️

1、1、2、3、5、8・・・

1
1
1+1=2
1+2=3
2+3=5
3+5=8

この事を知った上でサンプルプログラムを見ると、より

もっとみる
Python チュートリアル 第4版 4.2 for文 の3番目のサンプルプログラムの完成形

Python チュートリアル 第4版 4.2 for文 の3番目のサンプルプログラムの完成形

Python チュートリアル 第4版 4.2 for文 の3番目のサンプルプログラムを完成させてみました。

適度な注釈を入れているので、サンプルプログラム理解の手助けになると思います。

完成形サンプルプログラム

# Python チュートリアル 第4版 4.2 for文 の3番目のサンプルプログラムの完成形users = {'10': 'active', '20': 'inactive',

もっとみる
Python チュートリアル 第4版 4.2 for文 の2番目のサンプルプログラムの完成形

Python チュートリアル 第4版 4.2 for文 の2番目のサンプルプログラムの完成形

Python チュートリアル 第4版を読んでて、ここで引っかかる人が多いかも?と思い 4.2 for文 の2番目のサンプルプログラムを完成させてみました。
最低限の注釈を入れているので、サンプルプログラム理解の手助けになると思います。

3番目のサンプルプログラムも時間が出来たら完成させてアップしたいと考えています。

完成形サンプルプログラム

# Python チュートリアル 第4版 4.2

もっとみる